いやーええわ!やっぱ山田洋次監督凄いっすわ。邦画でまもとに堪えられる監督ってそういないけど、やっぱズバ抜けていい。藤沢周平原作に出てくるような嫁さんなら俺も命がけで守るよマジでw 壇れいがまた好演しててええのー。美人だしw何よりあの直向さに胸をうたれる。キムタクも頑張ってたよ。思ってたよりよかったよ。まー緒方拳らに比べれば全然下手なほうだけど、キタムクは華があるから救いがあるなー。華がある人がいないと地味な映画になりがちだからね。あの若さからくる爆発とジレンマ、そして我侭ぶりを好演していたと思う。いやーこりゃーエエよ。こりゃー興行成績よくても納得するよ。「隠し剣鬼の爪」も良かったしほんと脱帽だ。凄い日本の間合いを大切にしているね。ほんとイイワ。
時代劇といえば、角川のボンボンが時代劇が売れると勘違いしてれいの映画やってるけど、どう転んでも興行成績はいいからね。時代劇が売れるんじゃなくて、山田監督と藤沢原作のコンビだからイインだよ。昔やった「天と地と」なんてバラマキで最高興行成績とかとっただけで、純粋に売れたわけじゃないからね。ひでー映画だったよ。あの映画の逸話はたいがい有名で、俺もじかに見た人から聞いたけど、取引のある企業に大量に付き合いで買わせて、その会社では社員全員に家族ぶん配っても配りきれずに、止む無くゴミの日に大量に捨てたらしいからね。映画館もガラッガラだったよ。金持ちの道楽だよ。いやーしかしエエわーエエなーーーーー。しみじみした。オチはすぐわかったけど、それでもホッとしたよ。「良かった、よかったよ・・ウゥ」と涙ぐんじゃうよ。
時代劇といえば、角川のボンボンが時代劇が売れると勘違いしてれいの映画やってるけど、どう転んでも興行成績はいいからね。時代劇が売れるんじゃなくて、山田監督と藤沢原作のコンビだからイインだよ。昔やった「天と地と」なんてバラマキで最高興行成績とかとっただけで、純粋に売れたわけじゃないからね。ひでー映画だったよ。あの映画の逸話はたいがい有名で、俺もじかに見た人から聞いたけど、取引のある企業に大量に付き合いで買わせて、その会社では社員全員に家族ぶん配っても配りきれずに、止む無くゴミの日に大量に捨てたらしいからね。映画館もガラッガラだったよ。金持ちの道楽だよ。いやーしかしエエわーエエなーーーーー。しみじみした。オチはすぐわかったけど、それでもホッとしたよ。「良かった、よかったよ・・ウゥ」と涙ぐんじゃうよ。
PR
TRACKBACK URL :