忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 14:45 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 29 Sat 12:30 #ドーラ ×
これ20代までだったドストライクだろうな。
今の私にとっては、「ふーん、まぁ面白いじゃん」ぐらい。1話しかみてなかったので3話までみました。
前も書いたけど、知ってる人から言わせれば、スケールの小さい幻魔大戦ですよ。平井和正さんのアレ読んでたら、ハリウッド版リメイクって感じかな。ただCGによる見せ方が凄い!ってところはさすがハリウッドですが。
面白いと思う。
ただ、既になげーんだよ話がw それを借りて見続けるほどの元気はないです。

何より鼻につくのがあの日本人役。日本語使えてねーやん。あんな積極的でアクティブで爽やかなオタクってまずいねーし。ところどころ皮肉って感じ悪いし。明らかに日本語いいなれてないんだよ。100歩譲ってヒロはいいとしよう、話数を重ねるごとに日本語がこなれてきてる。でも彼の友人にいたっては120%日本語になれていない中○人だよ。取引先におるよこういうかた。そこで疑問に思うのが、なんで英語しゃべらせねーの?ずっとそうだったじゃん。そこを敢えて日本語でやらせるのは正しいと思うけど、だったらちゃんと日本語喋れる役者にやらせろって。アメリカに渡っている日本俳優も多いんだから、オーディションやって彼らにチャンス上げてよ。なんで、日本人じゃねーのよ。あの日本語としても下手・・・下手という次元ですらないが。その上さらにその次元で芝居させるから超棒読みで苦痛くつう。そしてあの景色、どことっても120%日本の景色じゃねーし。どうにかしようという努力すら感じられん。

あれが日本人だと思われるのはほんと心外だ。

拍手[0回]

PR
ドロンジョさま
03 / 30 Sun 12:04
フカきょんがセクシーでハァハァ。
あの子まだ25なのなー。そこに驚いたよママン。
yatta-man
03 / 30 Sun 04:54
ヒーローズ、見たくなったw
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.