忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 21:53 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 / 29 Tue 14:08 #ドーラ ×
何かと慌しくてパソパソの前にいませんでした。土曜は母とマッタリお喋り、もう時効だから言うけど話に華を咲かせました。私も今後いつどうなるかわからないので、お互い元気なうちに打ち明けておこうと思い話ました。3年ほど死線を彷徨ったことは、まだ時効ではないので黙ってましたが、感動してましたw

日曜はコンサートの手伝い。ある程度想像はしてましたが、運営側のグダグダ感には驚きました。誰も何も把握してない上に仕切らない。組織としては最低です。師匠の会を一人で全て切り回し、嘗て仕事の一つとして4年ぐらいイベント責任者をまかされ、劇団時代にきたわれた私としては空いた口が塞がりません。
でも文科系の集団ってああいうグタグタなところがほとんどなんだよね。無意味に忙しいとかね。人を育てる気がないんですよ。自主性の名の下に全員が誰も意見を言わないし旗を振る気もない。スタッフを育てるのも大切な仕事なのに、皆なげっぱなし。しかも文科系の団体ほどこういうのに耳を貸さない人多いんだよ。足が疲れました。あまりに振る舞いが自然だったのか、最後の最後まで楽団メンバーと間違われてました。

それ以外としては、仕事がこないうちにと、書道会の原稿を怒涛のごとくやりこみ完成させる。70ページ越えたよママン。後は「文句あんなら言ってこいやー!」と師匠に投げ、戻ってきて修正し、製本です。そして作品の草稿づくり。困った。エクセルで臨書データを管理していたのだがデータが壊れているもよう。データが異常にでかくなるなど、異変があったので今年あたりは怪しいと覚悟はしてました。相変わらずあ4ソフトです。仕方ないので画像から検索して不足データを調べると、物凄く多くてテンション大幅ダウン。調べるの大変なんですよ。しかもないでしょ。ないから造語しないといけないんだけど、これがまた実にメンドクサイ!!ま、ここが勉強になるんだけどやることが多い私としては「ムキー!!」ってなります。2幅書くつもりだったけど、メンドクサイから今年も1幅にしようかな。

挙句に夏風邪がいい加減治らない。熱は落ち着いたものの、口内炎が出たり収まったり、喉がいたくなったり収まったり、咳が出たり収まったり、だるかったり元気になったりと毎日コロコロ状況がかわります。だから何事も集中して物事が進みにくい。諸事慌しい時にこれは辛い。先日会った中学生の甥も咳してたから、やっぱり今年は夏風邪がはやっているんだね。俺だけじゃない! とにかく疲れた思ったら横になって休憩、夜は早めにお休み、そしてお昼から夕方にいかに能率よく諸事をすますかってのが重要ですなー。夕方5時から8時ぐらいになると休息に体が疲れて著しく集中力が低下し何もする意欲がなくなる。それとアレだ!体力だよ。内臓は鍛えようが無いけど、外側と体力は鍛えようがあるので、マジで目を剥くほどショックでした。こら、ヤバイわw まじで、仕事の一つとして体動かそうと思います。ちょっとづつね、でないとドバーっと疲労がくるからw 

そして仕事降臨!あー草稿終わってないよー!!しかも社長から「8月はどれくらい動ける?大量に修正があるんだ」とお話が。9月は作品制作や展示会や案内ハガキやらあるからアレだけど8月はそれなりに動けるので「8月はまだ大丈夫です」と思わず言ってしまう。凄まじくきそう!!怖いよママン。今日は少し体調がいいけど胃腸は相変わらずグッタリしてるからねー。緩急つけてやらんとな!

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.