抄本の請求料450円分の定額小為替を買って驚いた。
このサービスは手数料が他の機関に比べ安く、安心な取引が売りだった。
手数料200円もした。合計650円
ちょーーーーーーーーーっwww
以前はせいぜい50円ぐらいだった。
1枚につき100円で固定らしく、400円1枚、50円1枚で200円だ。
ちょーーーーーーーーーっwww
50円の手数料に100円ってなんだよ・・・だったら500円買って1枚にしたほうが安いやん・・・。
しかし、そこはお役所。
500円で送ったら、50円多い!ってんで、変換手数料がなんだとかお役所仕事でかえって50円以上のロスになるのだろう。時代錯誤もはなはだしい。小泉!!正座しろ!!!
全くあ4か・・・日本郵便。民営化されてコストアップしてどうすんだよ。
多分机上の計算で算出した手数料なのだろう。企業努力どころか・・・ハァ。
全くつかえねぇ・・・。超あきれたよ。
このサービスは手数料が他の機関に比べ安く、安心な取引が売りだった。
手数料200円もした。合計650円
ちょーーーーーーーーーっwww
以前はせいぜい50円ぐらいだった。
1枚につき100円で固定らしく、400円1枚、50円1枚で200円だ。
ちょーーーーーーーーーっwww
50円の手数料に100円ってなんだよ・・・だったら500円買って1枚にしたほうが安いやん・・・。
しかし、そこはお役所。
500円で送ったら、50円多い!ってんで、変換手数料がなんだとかお役所仕事でかえって50円以上のロスになるのだろう。時代錯誤もはなはだしい。小泉!!正座しろ!!!
全くあ4か・・・日本郵便。民営化されてコストアップしてどうすんだよ。
多分机上の計算で算出した手数料なのだろう。企業努力どころか・・・ハァ。
全くつかえねぇ・・・。超あきれたよ。
PR
TRACKBACK URL :