プラモデルがいきなり完成間近だ。
おかしい。
こんなに早く出来るはずじゃなかったのに・・。
昨日90分やって、今朝40分、昼に1時間やっただけなのにもう足を作ったら完成だ。
ガンダムのHGシリーズがいかによく出来ているか認識した。
HGシリーズは大変だった。しかもプラを組み合わせるだけで色を塗らなくてもそのまんま完成する。
光武もその乗りで買ったが、ダメみたいだ。
ほぼ赤1色で色をぬらないとグリコのオマケのように見える。
簡単すぎる。
手ごたえがない。
それにしてもプラモデルはいい。
設計図を見ながら、あーだー、こーだー、立体に置き換えて想像しながら作るので脳のリフレッシュになる。
想像力がないと出来ないもんね。普段使わない脳を使う。手先にも凄い集中するね。
でも・・・明日には完成しちゃうな。
んー・・・よし、
色を塗ろうw
一旦完成したら、しばし眺めて気が向いたらバラして、色ぬって作り直しだw
金パイプと、グレーとボディカラーあたり買えばいいだろう。カンナを塗ろうとすると色が一杯必要だから光武だけでいいか。継ぎ目が目立たない構造になってるからパテで埋めなくてええか。
おかしい。
こんなに早く出来るはずじゃなかったのに・・。
昨日90分やって、今朝40分、昼に1時間やっただけなのにもう足を作ったら完成だ。
ガンダムのHGシリーズがいかによく出来ているか認識した。
HGシリーズは大変だった。しかもプラを組み合わせるだけで色を塗らなくてもそのまんま完成する。
光武もその乗りで買ったが、ダメみたいだ。
ほぼ赤1色で色をぬらないとグリコのオマケのように見える。
簡単すぎる。
手ごたえがない。
それにしてもプラモデルはいい。
設計図を見ながら、あーだー、こーだー、立体に置き換えて想像しながら作るので脳のリフレッシュになる。
想像力がないと出来ないもんね。普段使わない脳を使う。手先にも凄い集中するね。
でも・・・明日には完成しちゃうな。
んー・・・よし、
色を塗ろうw
一旦完成したら、しばし眺めて気が向いたらバラして、色ぬって作り直しだw
金パイプと、グレーとボディカラーあたり買えばいいだろう。カンナを塗ろうとすると色が一杯必要だから光武だけでいいか。継ぎ目が目立たない構造になってるからパテで埋めなくてええか。
PR