昨日はようやく期末の仕事が終わったってんで遊びました。
恒例のマゲッツ生活は46野武士で結構稼ぎ@320野武士。楽々です。
そして久しぶりに35TDへ。敵にあわせて上位心得と心得を切り替えつつ修得。1.8周まわれ銅銭14枚確保。ラクで楽しい徒党だった。このTDで当板装備可能レベルに到達。Lvキャップがとれた。でも初期振りキャップがかかり腕力と防御力は発揮しきれていない様子。腕力は調整し余剰分を気合に回す。(傾奇は結構気合を使う)防御力はそのまま。ここで一旦落ちる。
寝る前にもう1クエってんで、TDへ行く。40代TDで上位修得にもってこい。クエ攻略としては一番楽な場所だったが、何せ40代TDであるのと、途中サモが寝オチしてしまい天狗をやりたくてもやれない状況に陥る。こういう場合、積極的に牽引するリーダーは少ない。さすが日本人、相手との間合いを気にする。埒があかないのは嫌いなので、修得でもしてましょうかと提案し修得へ。お陰で早くも上位心得1マス埋まる。終了15分前になってもサモが戻ってこないので、まーダメもとでやってみようかと提案しやってみる。
ダメだったw
何せメインアタッカーがいないのと何より格上なのでダメージが通らない通らない。これで守護兼サブアタッカが二人いれば昼の徒党みたいに安定するのだが守護が鍛冶一人。開幕2,3ターンまでは問題なかったがその後から猛烈に漏れ出す。このクラスだと1体づつしか釣れないから仕方なし。やっぱ傾奇は生命ないと基本的にダメね。それがギャンブルで出るか。飛鳥ドンは生命に600付与って当時のヨウコより体力つけたにも関わらずさすが初期振り2ポインツだw 天狗のケリ一発で1500ダメw2発でシボンヌ。動向してた忍者も同じくw 死んでも天狗は入り口にいるから力オシで3度入りなおしたが最後には旗がおれて終了&タイムアップ。まぁ、かなり修得が進んだのであれはあれで盛り上がって楽しかった。
それにしても傾奇はどうも妙だ。器用値が高いにも関わらず忍者やサモよるスカるし反撃され率も高い。勿論反撃封じがあるからくらわないが、当たらないのはかなり辛い。攻撃力はサモより低く、体力は鍛冶屋より低く、気合や知力はオンモより低いのに真っ先に狙われ守護されている。ヘイトかなぁ?とおも思ったが、どう考えでも業火参、煉獄はなっているオンモの方が断トツにヘイト高いはずだ。公表されていない職業的補正が入っているのだろうなぁ。昔のサモはとにかく当たらなかったが今のサモはよく当たる。とまぁ、色々考えながらやるのもまた楽しい。しばらくは傾奇ラーブが続きそうだ。
恒例のマゲッツ生活は46野武士で結構稼ぎ@320野武士。楽々です。
そして久しぶりに35TDへ。敵にあわせて上位心得と心得を切り替えつつ修得。1.8周まわれ銅銭14枚確保。ラクで楽しい徒党だった。このTDで当板装備可能レベルに到達。Lvキャップがとれた。でも初期振りキャップがかかり腕力と防御力は発揮しきれていない様子。腕力は調整し余剰分を気合に回す。(傾奇は結構気合を使う)防御力はそのまま。ここで一旦落ちる。
寝る前にもう1クエってんで、TDへ行く。40代TDで上位修得にもってこい。クエ攻略としては一番楽な場所だったが、何せ40代TDであるのと、途中サモが寝オチしてしまい天狗をやりたくてもやれない状況に陥る。こういう場合、積極的に牽引するリーダーは少ない。さすが日本人、相手との間合いを気にする。埒があかないのは嫌いなので、修得でもしてましょうかと提案し修得へ。お陰で早くも上位心得1マス埋まる。終了15分前になってもサモが戻ってこないので、まーダメもとでやってみようかと提案しやってみる。
ダメだったw
何せメインアタッカーがいないのと何より格上なのでダメージが通らない通らない。これで守護兼サブアタッカが二人いれば昼の徒党みたいに安定するのだが守護が鍛冶一人。開幕2,3ターンまでは問題なかったがその後から猛烈に漏れ出す。このクラスだと1体づつしか釣れないから仕方なし。やっぱ傾奇は生命ないと基本的にダメね。それがギャンブルで出るか。飛鳥ドンは生命に600付与って当時のヨウコより体力つけたにも関わらずさすが初期振り2ポインツだw 天狗のケリ一発で1500ダメw2発でシボンヌ。動向してた忍者も同じくw 死んでも天狗は入り口にいるから力オシで3度入りなおしたが最後には旗がおれて終了&タイムアップ。まぁ、かなり修得が進んだのであれはあれで盛り上がって楽しかった。
それにしても傾奇はどうも妙だ。器用値が高いにも関わらず忍者やサモよるスカるし反撃され率も高い。勿論反撃封じがあるからくらわないが、当たらないのはかなり辛い。攻撃力はサモより低く、体力は鍛冶屋より低く、気合や知力はオンモより低いのに真っ先に狙われ守護されている。ヘイトかなぁ?とおも思ったが、どう考えでも業火参、煉獄はなっているオンモの方が断トツにヘイト高いはずだ。公表されていない職業的補正が入っているのだろうなぁ。昔のサモはとにかく当たらなかったが今のサモはよく当たる。とまぁ、色々考えながらやるのもまた楽しい。しばらくは傾奇ラーブが続きそうだ。
PR
TRACKBACK URL :