忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 06 Thu 20:02 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 29 Sat 10:56 #ドーラ ×
阿部さんが辞める宣言してからそういう言葉が流行りつつあった。
「アベっちゃう?」
「アベりたいなぁ」
「アベる?」
これは職務を放棄して唐突に辞めることを示唆しているらしい。
まぁ、説明されんでも想像つくが・・・。なんとも不本意な・・・心中お察しします。
阿部さんが辞める3ヶ月前より、私は取引先の会社で「阿部さん具合悪そうね」と言っていた。特にここ一ヶ月が酷い顔していた。誰も信じちゃーくれんかったが実際やはり具合が悪かった。「辞める放送直後」世間ではまことしやかに「精神病・ノイローゼ」とささやけれ誹謗中傷も浴びた。この時も私は取引先で昼食とりながらこう社長に言った。社長は「ありゃー鬱だよw」と嬉しそうだ。今の日本人はどうして猫もしゃくしも何でもかんでも他人を鬱とか精神病とか枠にはめたがるのかね~。ちょっとカチンときたので、
「あれは精神病じゃないですよ。支えられないぐらいに身体が壊れちゃったんですよ。そのうち倒れるんじゃないですか」と言った。
私は実体験があるのでわかる。身体が壊れそうな人と心が壊れそうな人は顔つきが根本的に違う。100発100中と言えるほど外したことはない。昔何人かに当たりすぎて怖いといわれたことがあってから、本人に言うのだけはやめにした。
「違う違う、ありゃー精神病だよ」と社長は引かなかった。実際政治家連中も精神病と吹聴していた。んが、実際は身体を病んでいた。そもそも心を病むような人はあのクラスの政治家なんてやれちゃーいないって。政界のサラブレット、生粋の政治家一家の一人が、んなわきゃーない。顔を見るより手っ取り早いのは字を見ることだ。一発でわかる。字は隠しようが無い。隠せるには一流の書家級の腕がいる。それ以外はモロにでてる。
身体が臨界点に達する経験をしたことがない人はわからないだろうが、とても孤独な戦いだ。もちろん精神的ストレスも重要な原因の一つではあるがそれは精神病とは違う。根本的に違うのだがなかなか理解されないようだ。身体が臨界点に達すると言わば戦場で司令部が崩壊したことと同じ状態になる。これは個人的に知り合いの医者に確認したが「その通り!」と言っておった。当然のように自然とできていたことが出来なくなる。脳の指令を身体が無視しだし、そして当然前線部隊は未曾有の大混乱をおこす。そして最後には自ら生きることを停止する。まだまだ研究は遅れているようだが、つまるところはそれだ。これが過労死であり突然死である。阿部さんはその世界に入りつつあった。それが胃腸に来たのだろう。
まーあのタイミングでってのは前代未聞ではあるが、それは阿部さんの精神力が充実していた証拠でもある。精神は充実しているから、まさかここまで火急のダメージを受けているとは想像できなかったのだろう。あのまま勤めていたら入退院生活となり最後には亡くなっていただろう。結局は今以上に迷惑をかけたことになる。判断がいささか遅かったことは事実だが、それでももう1歩の最悪の事態にはならなかっただけ良かったというもの。それにしても世間というのはむごいのぉ~。最初あれだけヨイショしておいて、コレだよ。私は元々阿部さんは支持してなかったが、あそこまでムゲには出来ない。一方で横綱の品格がどーのという前に自分の品格を見つめなおして欲しいものだ。酷いもんだ。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.