忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 09:53 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 / 10 Thu 01:31 #ドーラ ×
最早恒例となったこの時期の新参者キャンペーン!!今年もやるそうですが、今年の内容はちょっとどころかかなり違う気合の入れよう。その前に合戦の仕様変更が先ちゃうんか?wwwwwww って既存ユーザー大笑いですが、底上げをしたい戦略なのでしょう。

ななななーんと!体験版の有効期限が無限に!!Lv20までは育て放題という大判ぶるまい。これはナイスワークですよ!20ってのは里を卒業するかなーってぐらいの丁度のレベルなんですが、ま-オイシイところですよ。一通り楽しめるラインなんです。そこまでやらんと意味ないのですよ。つまり19で止めて採取の嵐でもいいし。ただ、採取だってキャップあるからね。とはいえかなりの思い切った対処、イイです!イイよ!Lv50までの信長はどこまで遊んだか一目瞭然なので、しばらく間があいても遊べる。しかも20っていうたらほとんど里の最後までですから。うちの新サバのキャラが20なぐらいですから。

そして吹いたのが、なんとですね、体験版からのみ出来る 「スターターチケットLite」ってのがあって、それ適用すると製品版へアップグレードした挙句に、30日間のプレイチケット付という神仕様なんですよ。それが2300円・・・ヒー!!ちょちょちょ、ちょっと待て!それって・・・製品版買った人があ4ってこと?(^-^;;;; って思ったんだけど、破天と争覇の中間的アカウントみたいなのね。簡単に言い換えれば、「Lv50まではコレでいけるアカウント」って言ったほうがいいでしょう。つまり有料体験版、なんと50まで!ってなノリ。勿論60まで上げられるようですが、九州や上級へいけないのであれば無いに等しいから。なかなか考えましたね。これもヨイと思う。つまり正規のソフト勝ってまで・・・という程度の人にはいいと思う。だって、争覇かっても争覇のコンテンツまで至らない俺みたいのもいるしwwww いまだにネネで九州1回いった程度だよw あと上級クエストちょっとかじった程度やし。その他、知行Lvが5までとか、争覇の目録はゲットできないとか、上級クエが発生しないなどありますが、概ねLv50までは問題ないものだね。

更に吹いたのが、ただでさえ楽な里クエストが更に楽に!!なんと、人数制限のあったダンジョンがソロでも突破可能にぃぃぃぃーーーーーっ!!ちょーーーーーっwwwwww これ吹いた吹いた。確かに、生産に関しては一部調整したほうがいいとは思っていた。新サバみたいに人が多ければ助け合いでどうとでもなるが、少ない旧サバなんて実際どうしようもねーもん。あれは致命的だった。特に洞窟クエストは1徒党集めるだけでもかなり困難だからね。実質新サバと烈風ぐらいなもんでしょ成立すんの。やってて思ったもんな。人いねーwって。いやードM返上なのかねwコーエーさんよーw んならさ、あの九州の仕様やら、何より合戦をどうにかしてよw 特に真っ先に合戦でしょwwww だって合戦が究極目標なのに人いねーんだからw 「気分悪くなるから合戦行きたくない」とかいうトラウマ持ちだからけんだからさ。それともあれかなー、実は同時並行してそっちも進めているのかなー。更に若葉マークキャラのみの7月から9月までのキャンペーンもあるみたいだから、9月あたりにひょっこりってこともありうるか・・・それはないかwあの会社だしw 争覇にかわってそれなりに手ごたえを感じているってことだね。

てーことはだよ!新サバのキャラ止まっといて良かったーーーーー!!まー忍者は生産楽だったからエエけど、他のサモとか巫女なんてマンドクセーから生産とまってるのよね。忍者も洞窟だけは放置してたけど、来週からソロでいけるやんw あーでも試験だよ試験!昇進試験をなおせって早く!カエデやりてーのに中○に占領された京都じゃ試験やれる相手すらいないのよ。(><; 石高もマックスまでいちゃってるし。早く目付にしたい!

<以下記事転載メンゴね>

拍手[0回]


信長Online』体験プレイの日数制限を撤廃!新参者キャンペーンを実施
    2008.07.09
    『信長の野望 Online  』メインページ
    関連URL:
『信長の野望 Online』公式サイト
コーエーは、2008年7月16日(水)メンテナンス後よりMMORPG『信長の野望Online』において「新参者スタートダッシュ支援4大プラン」をスタートする。

「新参者スタートダッシュ支援4大プラン」では、「体験版アカウントの日数制限撤廃」「スターターチケットLiteの発売」「新参者ゾーン“隠れ里”の調整」、そして「新参者キャンペーン」が展開される。

「体験版アカウントの日数制限撤廃」では、これまでの体験版アカウントの取得から14日間での無料体験というシステムから、キャラクタレベル20までの間、無期限でプレイが楽しめるようになる。なお、この日数制限撤廃は、過去に有効期限が切れている体験版アカウントにも適用される。

「スターターチケットLite」は、無料体験版アカウントから製品版アカウントにアップグレートするために必要なチケットで、30日間のプレイ期間が付属して2,300円(税抜)で販売される。

「新参者ゾーン“隠れ里”の調整」では、ビギナーエリア「隠れ里」のクエスト内容が変更される。具体的には、徒党を組む必要があった一部クエストを一人でも達成可能な難易度に調整されるほか、生産クエストの難易度の引き下げ(材料の入手方法やクエストに必要な費用を調整)が行われる。

「新参者キャンペーン」は、7月16日(水)メンテナンス後から9月10日(水)メンテナンス前にかけて催され、対象者は、キャンペーン開催期間中にNPC・茶店娘に話しかけると、アイテム「不思議な種」をもらうことができる。
「不思議な種」は戦闘を行うことで成長し、「不思議な種」につぼみがつくと、この種を使用することで、使用者も含めた徒党員全員にアイテム「不思議な花」が贈られる。そして、「不思議な花」を使用すると、素敵な変身アイテムが獲得できる。
なお、新参者は、アカウントの種類をを問わず、登録日、もしくは製品版へのアップグレード日が2008年5月16日(金)以降となっているアカウントに付随するキャラクタとなる。

このほかにも、新参者は、NPC・茶店娘から自分を含めた徒党員の能力を強化できるアイテム「不思議な小槌」が入手できるほか、戦闘後の獲得経験値・修得度・熟練度が1.5倍になる。なお、熟練者の場合は4人以上で徒党を組むと1.5倍のボーナス対象となる。
さらに、中級者クエストで支援可能なクエストを体験した際の獲得武功が、新参者・熟練者とも2倍になる。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.