忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 11:09 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 / 28 Sat 14:35 #ドーラ ×
マトモな戦果が出せるのはヴェロックスのみw
「整備だ!整備だ!整備だ!整備だ!整備だー!」(アニマル浜口風に
徹底して整備することに集中し、前線を行ったり着たり。
気分はF1マシンを面倒みるメカニック!!
ピットインするデュアル、ヴァンガードを即座に修理!!
「ヒーハー!」
あ、私の場合はまずデュアルが優先です。前線迎撃効果を期待してw
1.デュアル
2.ヴァンガード
3.ブリッツ
4.ヴェロックス
おわかりのように徐々に対応距離が遠くなる感じです。
ただ、4.ヴェロックスの修理もかなり重要で2体で前線を守るか1体かはかなり違う。修理の停滞は崩壊の序曲。虫のしらせがウズウズw

全線崩壊を見定めたらバッタのごとくピョンピョン跳ねながらグレードで迎撃しつつ後退。防衛線にターレットを設営し、焼きにきたデュアルをターレット射程 内に誘導しグレードを直射。自爆もじさない構えでボンボン直撃!倒せなくても削れればいい。ターレットが爆破したら橋から身を投げてスコラサッサと一目散 に逃亡。追ってに自分は倒されても味方に敵のボディを曝せ、ダメージの機会を与えられるかな。

グレネードの投擲が慣れてきたようでソコソコ当てられるようにw
ダメージはしれてますが、相手が固まっている場合は複数迎撃できる時も。

もう完璧にOBで私のスロットにいれるメカ達は決定した。
1.ヴェロックス
2.インパルス
3.フォーヴドゥン
4.ランパート(曲射砲でw)
初期メカがもし1機のみなら・・・あーインパルス魅力的だなー・・・。
でも、まずはヴェロックスにするでしょう。

拍手[0回]


しかし、このゲームよく考えたなー。
KDだけじゃない戦果で経験値などが決まるのでDが少ないに越したこと無いが所謂支援機でも戦える。
通常ヴェロックスのような完璧な支援機ってのはウマミがない趣味の機体だが、活躍できる場が用意されている。
どれだけ修理したかで貢献値が上がるので、戦場を駆け回り修理しまくるとフラッグとれたりする。
「僅かなダメージも見逃さない!ひーはー!」
恐らくフォーヴィドゥンとかもEMPを当てたりするだけでも貢献度あがるんじゃないかなーと妄想したり。

なので、私はデュアルとかやっている時は真っ先にヴェロックス狙ってましたw
削ってもヴェロックスが残存していたら完璧に修理しちゃいますからねー。
いやはやこの機種バランスは見事だな!

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.