武器Lv5防具Lv1 ラスタピーヤな私です。昨夜はカースオブキャットに強化!威力はLv3並の624だが、麻痺360なのでかなりのもの。今のピーヤにはもってこいな武器であるかな!タクティクスが装備できないようだから大剣なら攻撃力700以上は恐らく装備できないだろう。装備リストが公開されていないので手探りである。メラルーガジェットも装備でけんね。
ちらっと書いたように、ラスタは賛否がぱっくり分かれているようで、私としては超意外だった。俺と空みたいに盛り上がっている肯定派と、全くの否定派。これは面白い!!
何かが大きく動くときというのはパックリと割れるものだ。カプコンさんには新機軸の神コンテンツに仕上げて欲しいものだ。カプコンさんならやってくれそうで超楽しみ!!とりあえず武器の覚醒を只管すすめ、5.5の開放レベル最大までいったら防具を進めようかと思っている。ピーヤ空龍をみていると、マジでルーキー装備か!と思うほど硬い。怒り変種ファンゴに2回引かれて乙ってしまう本体に対し、ピーヤは3回ひかれてから戦線を離脱している。チョット待てw 俺よりカテーーーーーーーーーーーwww と思ったら、マメに回復しているようだ。これなら武器さえあればダメージソースとして大きなアドバンテージになりうるな!やはり武器>防具ってのがいいルートだろう。まだまだ熱いぞラスタピーヤ!
さて、ラスタ否定派の意見の1つに、ラスタはプレイヤーと違って弱いという認識であり、いこーる意味がないらしい。「・・・ちょwwwww」 驚いた。そんな無茶苦茶なw であればハンターなんぞいらんだろうがw それは最早ソロプレイ・・・オフでNとパーティつくって遊んでいるRPGと同じようなものだ。オンでやる意味がわからんwww そんな発想全くなかったので興味深い。あと自分の分身が勝手に動いているということに違和感を感じている人もいるようだ。「自分の存在は我一人!自分の分身なんてキモチわりー」らしい・・・。まー・・・それは理解しようと思えば理解できる次元だが・・・。「・・・・ゲームやで?w」 現実ならいざ知らず。なんという保守的な発想なのだろうと思ってしまった。まーでもそれは一つの考えだ。他にも色々あるようで、ちょこちょこ読むと発想の根底に見えてくるキーワードはやはり。。。「効率」というキーワードが見えてくる。ラスタが唯一敬遠される素因があるとしたら、ラスタが登場すると報酬がその分一人としてカウントされ分割されてしまい、一人分のゼニー報酬が電子の海に消える点のみである。そんなゼニー・・大海の1滴のようなもんだが。いやはや世知辛いのぉ。
ラスタは基本おまけである立場に変わりはないし、逆にラスタが主役になったら本末転倒だ。ラスタは頼れる狩人なのだ。初心者のフレや狩りに慣れていないフレでも頼りになるラスタがいるお陰で突破できるクエ、突破できる壁も出てくるというもの。そこのコンセプトがあると思う。また、どうしても人気のないクエは人が集まらないものだ。ティガなんてその典型。なぜ人気がないか?武器が弱いからだ。イコール効率である。私はティガ好きなのでよくマスターやって募集したが、集まらないときは徹底して集まらなかった。こういうときにラスタが出たらタゲが分散されるだけでかなり違うのだ。ラスタ発想の根底に「効率」というキーは主眼にないと思う。人がいないクエ、能率の悪いクエ、人気のないパローネ、少ないフレ、少ない猟団メン、そんなときに手助けしてくれるのがラスタピーヤ!!なのだ。
それでも「効率」というキーワードに行き着くのだから驚く。そもそもゲームをしている時点で人生の効率は著しく阻害しているのだが、その点はどう考えるのだろうか?w むーん
ま、他人さまはどうでもいいや。俺はラスタ育成が楽しいのでラスタを満喫しよう。ラスタにお洒落させたいしw そういう点では俺の人生の効率は著しく低下しているwww
この調子なら嫁ぎ先さがさんでもよさそうだw フレもリアルが忙しいようで月5回のオンラインのようで、さすがに悪いので声をかけるよをやめた。この辺が 月課金の痛いところだな。そういう意味ではペイパープレイも用意してはどうでしょうかねぇ。5日権で300円ならアリだと思う。
結果的に私は育てたいからガンガンポイント稼いでいるがそのポイントはそっくり空龍にもいくのでかなりうまいと思う。でも、ここがちょっと面白いのだが結果的にそのポイントはラスタ強化に使われるので同行する自分に戻ってくるようなものだ。まさにラスタピーヤ!!ラスタの基本は互いのラスタを交換するのが望ましいだろうな。
ちらっと書いたように、ラスタは賛否がぱっくり分かれているようで、私としては超意外だった。俺と空みたいに盛り上がっている肯定派と、全くの否定派。これは面白い!!
何かが大きく動くときというのはパックリと割れるものだ。カプコンさんには新機軸の神コンテンツに仕上げて欲しいものだ。カプコンさんならやってくれそうで超楽しみ!!とりあえず武器の覚醒を只管すすめ、5.5の開放レベル最大までいったら防具を進めようかと思っている。ピーヤ空龍をみていると、マジでルーキー装備か!と思うほど硬い。怒り変種ファンゴに2回引かれて乙ってしまう本体に対し、ピーヤは3回ひかれてから戦線を離脱している。チョット待てw 俺よりカテーーーーーーーーーーーwww と思ったら、マメに回復しているようだ。これなら武器さえあればダメージソースとして大きなアドバンテージになりうるな!やはり武器>防具ってのがいいルートだろう。まだまだ熱いぞラスタピーヤ!
さて、ラスタ否定派の意見の1つに、ラスタはプレイヤーと違って弱いという認識であり、いこーる意味がないらしい。「・・・ちょwwwww」 驚いた。そんな無茶苦茶なw であればハンターなんぞいらんだろうがw それは最早ソロプレイ・・・オフでNとパーティつくって遊んでいるRPGと同じようなものだ。オンでやる意味がわからんwww そんな発想全くなかったので興味深い。あと自分の分身が勝手に動いているということに違和感を感じている人もいるようだ。「自分の存在は我一人!自分の分身なんてキモチわりー」らしい・・・。まー・・・それは理解しようと思えば理解できる次元だが・・・。「・・・・ゲームやで?w」 現実ならいざ知らず。なんという保守的な発想なのだろうと思ってしまった。まーでもそれは一つの考えだ。他にも色々あるようで、ちょこちょこ読むと発想の根底に見えてくるキーワードはやはり。。。「効率」というキーワードが見えてくる。ラスタが唯一敬遠される素因があるとしたら、ラスタが登場すると報酬がその分一人としてカウントされ分割されてしまい、一人分のゼニー報酬が電子の海に消える点のみである。そんなゼニー・・大海の1滴のようなもんだが。いやはや世知辛いのぉ。
ラスタは基本おまけである立場に変わりはないし、逆にラスタが主役になったら本末転倒だ。ラスタは頼れる狩人なのだ。初心者のフレや狩りに慣れていないフレでも頼りになるラスタがいるお陰で突破できるクエ、突破できる壁も出てくるというもの。そこのコンセプトがあると思う。また、どうしても人気のないクエは人が集まらないものだ。ティガなんてその典型。なぜ人気がないか?武器が弱いからだ。イコール効率である。私はティガ好きなのでよくマスターやって募集したが、集まらないときは徹底して集まらなかった。こういうときにラスタが出たらタゲが分散されるだけでかなり違うのだ。ラスタ発想の根底に「効率」というキーは主眼にないと思う。人がいないクエ、能率の悪いクエ、人気のないパローネ、少ないフレ、少ない猟団メン、そんなときに手助けしてくれるのがラスタピーヤ!!なのだ。
それでも「効率」というキーワードに行き着くのだから驚く。そもそもゲームをしている時点で人生の効率は著しく阻害しているのだが、その点はどう考えるのだろうか?w むーん
ま、他人さまはどうでもいいや。俺はラスタ育成が楽しいのでラスタを満喫しよう。ラスタにお洒落させたいしw そういう点では俺の人生の効率は著しく低下しているwww
この調子なら嫁ぎ先さがさんでもよさそうだw フレもリアルが忙しいようで月5回のオンラインのようで、さすがに悪いので声をかけるよをやめた。この辺が 月課金の痛いところだな。そういう意味ではペイパープレイも用意してはどうでしょうかねぇ。5日権で300円ならアリだと思う。
結果的に私は育てたいからガンガンポイント稼いでいるがそのポイントはそっくり空龍にもいくのでかなりうまいと思う。でも、ここがちょっと面白いのだが結果的にそのポイントはラスタ強化に使われるので同行する自分に戻ってくるようなものだ。まさにラスタピーヤ!!ラスタの基本は互いのラスタを交換するのが望ましいだろうな。
PR