忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 02:18 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 / 21 Tue 12:26 #ドーラ ×
mhf_20090420_165446_328.jpg
カジキマグロはけーん!
昨夜は予定通り10時半に落ちることができた。
この調子でいこう。8時ぐらいからだから2時間半って感じか。結構遊べたな。うんうん
まずはカジキマグロを釣りに行く。久振りのカジキ・・・デカイw しかも手ごわくなった。
最初カジキが全くでなくてあさっての漁場で釣り捲くっていた。釣りえさと時間がなくなり結局つれたのは3匹w
問題外w 記念に1匹目を魚拓がごとく大剣レイトウマグロにしたら、シリーズで初めて強化ツリーがある。
今回はネタ武器にも強化ツリーがあることも多く、かなりハードルは高いが凄く強くなるのもあるようだ。いいねw


 

拍手[0回]


何度もやったら嫌になるので、昨夜はこれにして終了。
あくまで楽しむ範囲におさめておきたい。
本題はこちら。
mhf_20090420_173033_203.jpg
呑竜発見!
5.0に実装されたFオリジナルの新モンスターパリアプリア!俗称呑竜との対戦。
さすが新しいシステムで組まれたモンスだけあってテクスチャーが綺麗だし、線が細やかでディティールが過去モンスとは大違い。どうしても過去モンスはPS2ベースで作られたデータを弄っているだけだからリファインはされていても元が元だけにどこか硬い。まー制限された中でデザインされただけあってあれはあれで寧ろ良かったんだけどね。さておき、
昨夜はゲリョもやりあきたし、フルやドドで必要な素材があるけどどーもやる気がおきず、何やろうかなーと釣堀で吊り上げながらワーチャに耳を傾けていた。丁度、呑竜の募集があり集まりが悪いのか何度もコダマする。そこで、
「よし!パプア行くか!(パリアか」
弱いモンスだとは聞いていたが、初なので用心のため秘薬をもつ。発注者の手弁当がつくし、魚系であるってことは一撃のダメージはでかいだろう。他のハンターの様子とモンスの行動パターンを把握するため慎重にみる。すると、何やら地面にやたら至急品の肉を置くばかりで攻撃しようとしないハンター達。
「はて?肉を置けばいいのか・・」
奴の進路上に肉を置く。バリバリムシャムシャと地面と一緒に肉を食らう呑竜。F初の特殊な攻撃方法も見せてくれ楽しませてくれる。結局この日は3回こやつと対戦した。面白い、実に面白い飛竜だ!!凄いなーアイデアが実によくこなれている。弱い弱いといわれているが、単純に弱いわけではない。左右に異常に広いリーチを持ち、強烈な右フックや魚竜特有の回り込みながらの突撃などもあり多彩だ。思ったとおり一撃は痛烈に痛い。動きが愚鈍なので楽にこなせていたが、あれでヴォルガノス並に速かったら手に負えない。こやつ独特なギミックも最高にナイスアイデア!!超面白い!!凄い気に入った。こやつの素材でできる水属性の太刀が、リーチ長で地面にめり込む長さなので作りたくなった。初期段階でいきなり使える能力なので是非欲しい一品である。パリアいいなー。メタボな腹も笑える。

3連戦したので次で最後にしようと募集に耳を傾ける。
棘竜の募集があった。棘竜はシーズン2.0に追加されたモンスターだ。当然これも未経験。Fで出来たフレに上位へ行ったら真っ先にコイツと対戦しヤラレテクルといいよw と笑っていた。かなり強い飛竜のようだ。ミルサの強化にこいつの素材が必要だったが、防具が思うように強化できないこともありスルーしていた。全滅するチームも何度か広場でみていた。おーし!今日は新モンス祭りだ!と盛り上がり、参加。
mhf_20090420_222105_734.jpg
棘竜降臨!ユニークな顔をしている。
当然秘薬を持参し万全の体勢と思いきや、解毒薬をうっかり置き忘れてしまった!コヤツの武器が全て毒属性ということから毒攻撃が痛烈なのはわかっていた。しもたー!!ん・・・仕方ないやるのみである。こやつも新モンスなので、味方の振る舞いとモンスの動きに注意を払う。わははは、コヤツも実に面白い。ハンターを発見してもノーガンチュウであるw しかもハンターが「どりゃーどりゃー!」と攻撃してもシラーンプリ。なんて漢な飛竜だ!! と思って調子こいてドついていたら怒り出したwwww
それにしても表皮が硬い!凄い硬い!頭にすら斬撃が通らない。なるほど、「やられてきな」の意味がわかった。こいつ怒り出すと半端ないようだ。見た目はレウス系かと思うが、基本攻撃は飛竜系と同じなるも、その他の動作体系がディアブロスとラージャンを足して2で割ったようなその手の動きをする。しかも・・・速いwww 挙句に顔面から繰り出す攻撃が全て毒化反応するようでブレスじゃくても毒化する。アイツのブレスはやば過ぎるようだ。まーなんつかかんつか言って死ななかったけどねーwへっへーんw 撃破しました!とはいえ、自慢にはならん。ガンナーが熟練で毒化した味方を広域解毒してくれたり広域回復してくれたお陰といえる。近接は何度もそれで救われた。動きが速いので例えば回復アクションそのものが致命傷になりかねない。面白い!超やりごたえある飛竜だ。嘗てG級のディアをソロっていた私としてはこの手の飛竜は大好きである。ヴォルみたいなハメやろうは嫌いw

それとさんざんゲリョやってたのに全く知らなかった生態を今日知った!ほんとこういう地味な改良は素晴らしいね。他の運営開発と違って手抜きがない!多分Fで追加された要素なのだろう。こやつも今度やってみたいと思う。ゲリョス研究家としては試さねばw しっかしまー面白いね。面白すぎるぐらい面白い。なんすかこの面白さ。HR51以上になるとマストオーダーにラージャンとティガレックスとか凄いのもある。ヨダレが出そうだ。そうか、ティガレックスとはまだだな。これもまた楽しみである。パローネで飛ぶのいつの日になるのやらw 当分はクエが面白くてパローネどころではない感じだ。このゲームやっちゃうと他のゲームはつまらなさ過ぎだ。なんちゅーかサボりすぎだよ!1ステージ以上面白さの次元が違う。いかに信長がサボっているかがわかる。信長の合戦はマジに別次元で面白いが、トータルでいうと信長はFの足元にもおよばないな。いやー面白い。何より肝心なのは面白いのに、灰っぽく遊ばなくてもいいのが凄い。10時半落ちを守って豊かなハンターライフを送りたいものだ。昨日はよく寝たので調子が少し上がってきた。

  あ、最後に意味なくサービスカットw
cde3b464.jpeg
ヒプノブラ。
意味もなくDOA並にチチが揺れます・・イヤンw
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.