忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 04:11 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 / 11 Wed 08:47 #ドーラ ×
今週はどうやらトトスではなくディアが来る。てーことは来週あたりトトスか・・・ニヤ。
ゼニーがないとリアルもバーチャルもなかなか行動が制約される。ま、それはそれでやりようがあるにはるが、色々ホシーノな私としてはボチボチゼニーがホシーノである。
ディアはソロでも出来るので、回線事情も改善したしボチボチとやってみようと思う。まー・・30分かかるのがたまに傷だが1日1クエなら、そう苦にならんだろう。
クルガルSPを見て、またガンランスが欲しくなった私です。今からつくって実戦級のガンランスはないか?と改めて調べると課金意外では最早ガルクックかエスピ系しかない。エスピガンランス系はデザインがどうにも気に入らない。挙句に性能はいいのだが、そもそもほとんど出番がない火属性でかつ値段も無闇やたらに高いとくれば作る気なんて皆無に等しい。となると、ガルクックか。あれは強化も短く性能バランスも悪くない。物理攻撃が506で会心もつくので変種でも運用可能次元だ。ただ、砲撃が3ドマリなのが悔やまれる。通常なら余計4は欲しいところだ。うーん、いっそ剛種ガンランスに素直に走ったほうがいいかなー。でもそうなるとゼニーオンラインが待っているのでそれも嫌だ。手段と目的が履き違えてしまう。うーん・・・当面ガルクックを念頭にいれておこうかな。

ドド、ババやりながら牙獣面白いなー!と思うと同時に、双剣が実に面白いと思えてきた。乱舞はオマケ程度に考え華麗なる連続攻撃で戦う双剣の実に美しいこと!!まー・・・コントを叩く指が関節疲労におそわれやすいのが難点だがw テッセンのSPでも作ろうかしら?w と思えるほど面白くなってきた。双剣はお気に入りのツメシリーズでかなり一線級のがあるので後は実用レベルでいえば無属性SPぐらいなものかな。属性系は剛種が頭2つぐらい上回っているし。デザインの趣味で買うにはゼニーがない。

話変わって猫の雇用枠を追加した。

そーなると、あの猫もこの猫も雇いたくなるのが人情である。ま、焦らずに慎重に選びたい。金猫もどこどなく愛嬌があっていいが、やはり黒毛が欲しいな。
mhf_20091111_071725_687.jpg
捕獲されたエスピ変種を悠然と眺める。
本日はエスピ変種とドドをやり、金ババをやりにいったらうっかり捕獲してしまうw またかよ俺w 捕獲禁止クエだったので失敗。慣れとは怖いものだ。ほとんど無意識にやっている。仕方ないのでそのまま落ちた。エスピ変種もなれたもので最早怖いものなし。ボチボチ白エスピにトライしてもイイ頃だが、欲しい武器も無いので意欲もわかない。まだまだパスか。それにしても秘棘でないねー。まー特に焦ってないのでいいが。

このぐらいのピッチが遊びすぎないでいい感じだな。リアルに影響がない。今後もこんな感じで遊んでいこう。鬼神やフェスタ装備の強化が順当にすすめば装甲バリエーションも増え、楽しさが増すだろう。ぼちぼちキャラバンに戻ってもいいしね。まさに嘗てあこがれたマッタリ生活へ突入した感じがする。新たに追加された豚スキルシステムのも注目したい。パリア豚欲しいなー!!パリア豚のためだけにプレミアム買うのも惜しいが・・・か・わ・い・い。装備は多ければ多いほどに選択肢が増えるので楽しい。が、素材系だとどうしてもゼニーが追いつかない。パリアはモンスとして癒しでお気に入りになったので豚の衣装にも欲しかった。


 

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.