Lv20に達するととにかく稼げない。地中海へ行くとピークタイム以外はやっている人がいないので主に昼間やる私としては問題だった。各地をソロで挑んでは墜落や時間切れを経験したが、どうやら地中海のマルタ島がよいようだ。マルタならソロでクリヤできる上に1000ちょっと稼げる。BPでも修理代をはらって微妙ではあるが黒字。うまく噛み合わないと爆撃機が全部落とされちゃうけど、それでも敵機が多いので550ぐらい稼げる。修理代も微赤ぐらいか。ACEをうっかり出しちゃっても落とせた。ソロでやるときはマルタで稼ごうかな。2人以上ならイラストリアスが凄い。戦闘機で上手な人は2200以上たたき出していた。ソロでは無理だった。落とされないまでも味方が全部落ちる。守りながらは無理っぽい。ハリケーンがミサイルを撃ってくるのでダメージもでかい。未だ23、30は遥かかなたか。
占領戦はちょっと面白そうだ。真無双と違って工夫がある。無双は退屈だった。興奮するのは最初だけ。あまりの単調さに飽きる。SKYは侵略しに行きミッションをクリヤするのが大前提のようで、敵がいなくても侵略は開始できる。どこに戦力を投入するかの駆け引きが生まれそう。逆に侵略中の陣地に途中で防衛参加も出来るようだ。まー基本ハイレベルの狩場と化すことは請け合いだが邪魔は出来るw その辺のバランスを考慮にいれればもっと面白くなりそうだ。とにかくバランスが悪いゲームが多い。信長も典型だ。ハイレベルは己のポイントのため容赦なく弱者を狩る。モラルも誇りもない。人間えらそうなこといっても所詮は動物ということを実感できる。現実はそうなのだが、ゲームはそれではいかん。面白くなければゲームではない。この面白いってのはそれぞれの立場の人がそれぞれの面白さを体感できる設計を意味するので、よく戦場でこだまする「俺は楽しいぞw」ってのとは違う。ゲームの難しさだ。参加できるのはLv16以上とあるが、果たしてどういうバランスになっているか。ベータ以後調整しているとこのことだが、どーもこの運営と開発は手抜きが目立つ。ま・・無料だしw不平不満はこの辺で。ソロでマルタやっていると緊張感があるし、ドッグファイト!って感じで面白い。視覚では距離がわかりにくいので、mapを見て距離をしることの大切さを実感した。どこに味方が向かっているか把握するのも大きい。それにしても装甲板の修理代高すぎねーか。あれだけで破産してしまうw
空戦という着想は面白いのでどこかちゃんとしたメーカーさんやってくれないかなw 不思議と空飛んでいるだけでも気分が違うものだ。
占領戦はちょっと面白そうだ。真無双と違って工夫がある。無双は退屈だった。興奮するのは最初だけ。あまりの単調さに飽きる。SKYは侵略しに行きミッションをクリヤするのが大前提のようで、敵がいなくても侵略は開始できる。どこに戦力を投入するかの駆け引きが生まれそう。逆に侵略中の陣地に途中で防衛参加も出来るようだ。まー基本ハイレベルの狩場と化すことは請け合いだが邪魔は出来るw その辺のバランスを考慮にいれればもっと面白くなりそうだ。とにかくバランスが悪いゲームが多い。信長も典型だ。ハイレベルは己のポイントのため容赦なく弱者を狩る。モラルも誇りもない。人間えらそうなこといっても所詮は動物ということを実感できる。現実はそうなのだが、ゲームはそれではいかん。面白くなければゲームではない。この面白いってのはそれぞれの立場の人がそれぞれの面白さを体感できる設計を意味するので、よく戦場でこだまする「俺は楽しいぞw」ってのとは違う。ゲームの難しさだ。参加できるのはLv16以上とあるが、果たしてどういうバランスになっているか。ベータ以後調整しているとこのことだが、どーもこの運営と開発は手抜きが目立つ。ま・・無料だしw不平不満はこの辺で。ソロでマルタやっていると緊張感があるし、ドッグファイト!って感じで面白い。視覚では距離がわかりにくいので、mapを見て距離をしることの大切さを実感した。どこに味方が向かっているか把握するのも大きい。それにしても装甲板の修理代高すぎねーか。あれだけで破産してしまうw
空戦という着想は面白いのでどこかちゃんとしたメーカーさんやってくれないかなw 不思議と空飛んでいるだけでも気分が違うものだ。
PR