忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 23:06 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 / 29 Sat 13:49 #ドーラ ×
今週あんだけ超色々あったくせに、久々1発目の記事がオークションかよ俺っ!?って感じな私です。
ふっと思い立ち、ドランゲリオン2号機にグラボをつけることにしました。まーオンボードであんだけアースが速く綺麗に見えるからVM128MBクラスでもいいやーみたいな感じです。基本ゲームはしないので。ビジネスPCのシステムドライブの挙動が時折不安定さをみせており、明らかにHDDの寿命を示している。やっぱりメインを変えて、Vステはお疲れ様でした!ということにしようかと。思えばこのPCは本当によくやってくれました。きっかり丸6年ノントラブルで臨界まで稼動。実際HDDの稼動寿命は倍以上越えてます。業務用としてちゃんと償却処理もやり3年で償却、1日15時間、1年で350日以上稼動していました。ここまで使って、クソ先生の反乱以外では完璧に問題がなくノートラブルってのは素晴らしいですよ。コンプマシンとしては完全なる構成で追加する必要がない素晴らしさ。S社は人気がないBTOメーカーですが、売れているD社や実質消えたH社より遥かに安定して有益なコンプマシンを提供してます。ただ、サポートがカスなので、PCに詳しくない人は「つかえねー会社!=PC」って誤解を生んでますね。何せ、故障と仕様の違いがわかんないユーザーがあまりに多い。それ聞かれてもサポートもブルーですよ。とはいえ、あの会社のサポートはド素人丸出しですが・・何より繋がらないってのは確かに最低です。今でも時折D社と比較して見てますが、S社は素晴らしいコストパフォーマンスです。先日もモニター以外全部ついて4万5千円程度のVistaコンプマシンの構成みましたが、お見事ですよ。D社みたいにトンチンカンなことやりません。昔知人に相談された時、「あーそれ仕様なんだけどねぇ」と言っても、「そんなの故障と同じだ!」と激怒してました。マニュアル見せてもらって「ホラ、書いてるあるよねぇ・・・」と言っても怒りはおさまらず。正直、「メーカーも大変だなぁ・・・某携帯会社連中みたいに小さくじゃなくて、しっかり書いてあるのに怒られるんだもん」と思ったりします。よく仕様書を読んでくれれば、書いてあるんですよねぇ。PCが家電並に繋げば動く時代にはなりましたが、言ってもパソコンであって家電ではありませんから。仕様書はちゃんと読まないといかんし、1・2・3ではいかないのが当然だし、ちゃんと日々のメンテが大切なのです。メンテしないとどんどんあ4になりますから。筋肉鍛えないと弱くなるのと同じでちゃんとPCは教育してあげる必要があるんです。ユーザーの意識は家電並で止まってるけど、今後どんなに発達してもパソコンはパソコンですよ。1ミクロンでも仕様と違ったことしたら火を噴きかねません。でも、当然なんだよねぇ。

まぁ、そんなわけでAGP×8で128以上のGeForce系で探し出しました。RADENは表示が鮮やかで定評ですが、電力を総じて食いすぎるのと総じてバランスが悪いので、なるべき電機はマザーのためにも使いたくないなと。贅沢を言わなければ安物のGPUが新品で5000円もすれば買えますが、コレ!ってのがもう売ってません。何せもうAGPは過去の遺物となりつつあり、今はPCIEが当然なんだねぇ。そこでオークションを5時間かけて漁り40商品ぐらいウォッチすることに。グラボは他のパーツに比べまだ消耗度が低い方で、中古と新品での値段格差が大きいのもあり、中古による費用対効果は大きいです。

昨日今日と2件の落札に挑戦し、負けましたw orz オークションに携わり20時間は費やしているので、真の費用対効果で言えば負け組みですなw 今日のなんて、残り30分での上げ戦争が壮絶!残16分で私が最高入札者!しかし最後には私の入札金の倍近くにもなり終了。10分前には投げましたw 本体のみでドライバもなく、そのドライバが検索できなかったので落札したはいいがインスコできないかもしれないと思ったので尻ごみましました。使用状況もどーもわからないので消耗度も推測できず、この次元なら新品と値段も大差なくなってきたので。そう考えると昨日の落としておくべきでした・・・。今日のグラボより性能は落ちますが値段半分でハンマープライスですよ。ちょっと欲がでちゃったねぇ。どっちみちそこまでヘビーなことやんないからあの程度で充分だったんだけど、やはり人間欲かくと失敗しますね。とにかく業者と趣味者には適わないねぇ。趣味者は詳しいので費用対効果の範囲内なら遠慮なく入札し、とっておくでしょ。んで頃合も見計らって転売をしますので。いいのだけ自分で使うし。もー金額の上げ方だけでわかっちゃいますよ。そういえば、私もそういう趣味人の社長からそうして落札したマザーとCPUもらったんだなw 社長も常にウォッチして安くて状態のいいのを何枚も何枚も買いあさっているそうだから。んで、「こらーいらないなー」と思ったらオークションで手放すと。そらーリアルタイムに相場を把握しているから勝てませんわwww

落札2件失敗した時点でかなりめんどくさくなったから後数件トライしてダメだったら5千円程度のライト級グラボでも新品で買っちまうと思います。ほんとはオンボードのグラボで充分でも充分なぐらいだからね。デジタルtoアナログが気になるってだけで。装着したらVステとはお別れだな。ソフトとデータ、メールやブラウザ設定類の移行も完了しているので完全にお役ゴメンです。今度実家に設置しようかな。親父が買ったまま1ヶ月と稼動していない98があるんですよ。随分前だけど。その17crtとキーボとマウス接続してしまえば使えるからねぇ。そーすりゃ、実家でも軽く仕事は出来るな。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.