たまさか社長のところにトラックマンの最上機種があった。
思い出した。俺、これもいじったことがある。社長はMSのトラックを買い失敗したので、ロジクールの最上位を買いなおし更に失敗しトラックを断念したのだw その時に両方俺は体感して感想を言った。
買わなくて良かった・・・・。
あれはヤバイ。欠点が多すぎる。
1.高過ぎる
2.長過ぎる
3.トラックボールが大きすぎる
4.トラックボールが重過ぎる(トラックボールの動きが鈍い)
5.トラックボールが遠すぎる
6.左クリックが小さすぎる
7.右クリックが押しにくい
以上7代欠点だ。それでいて利点は
1.ボタンが多い
以上。
うぷ、これは洒落にならん。異常に分厚くしかも長いので指から遠い。すると無理をして前へ指を伸ばすのでまず筋を痛める。重すぎるボールは肩を疲労させる。精細な動きは出来るが、軽快さが基本であり、その上に精細が必要だ。なのに精細ではあるが警戒ではない。ボールが大きすぎるし重すぎるのだ。頻繁に使う左クリックが小さすぎるのも致命的だ。買わなくて良かった・・・危ない危ない。あれは完全に外人仕様だ。手が大きく指が長くないと合わない。
家に帰ってミトコンドリアとトラックマンをいじってみたがやはりボールサイズこそ違えど軽快だった。ボタンも押しやすい。特にトラックマンの親指ボールは軽快でありながら結構緻密な動作が可能だ。慣れればミトコンドリアよりよさそうだ。小ぶりなので指の短い私にはフィットする。TM250で大正解だった。
社長はロジクールの初代3経営者と会ったことがあるらしいw まだソフト会社だった頃にビジネスをしたそうな。やはりもともとはスイスの方なんだね。スイスは手先が器用だからああいう精密さを要求するデバイスには向いているのかもしれない。日本に通じるね。にしてもさすが社長は大会社に勤めていたなー。やはり大会社に勤めるというのは人生を豊かにするチャンスが豊富なんだねぇ。当時の話を色々聞けて面白かったw
思い出した。俺、これもいじったことがある。社長はMSのトラックを買い失敗したので、ロジクールの最上位を買いなおし更に失敗しトラックを断念したのだw その時に両方俺は体感して感想を言った。
買わなくて良かった・・・・。
あれはヤバイ。欠点が多すぎる。
1.高過ぎる
2.長過ぎる
3.トラックボールが大きすぎる
4.トラックボールが重過ぎる(トラックボールの動きが鈍い)
5.トラックボールが遠すぎる
6.左クリックが小さすぎる
7.右クリックが押しにくい
以上7代欠点だ。それでいて利点は
1.ボタンが多い
以上。
うぷ、これは洒落にならん。異常に分厚くしかも長いので指から遠い。すると無理をして前へ指を伸ばすのでまず筋を痛める。重すぎるボールは肩を疲労させる。精細な動きは出来るが、軽快さが基本であり、その上に精細が必要だ。なのに精細ではあるが警戒ではない。ボールが大きすぎるし重すぎるのだ。頻繁に使う左クリックが小さすぎるのも致命的だ。買わなくて良かった・・・危ない危ない。あれは完全に外人仕様だ。手が大きく指が長くないと合わない。
家に帰ってミトコンドリアとトラックマンをいじってみたがやはりボールサイズこそ違えど軽快だった。ボタンも押しやすい。特にトラックマンの親指ボールは軽快でありながら結構緻密な動作が可能だ。慣れればミトコンドリアよりよさそうだ。小ぶりなので指の短い私にはフィットする。TM250で大正解だった。
社長はロジクールの初代3経営者と会ったことがあるらしいw まだソフト会社だった頃にビジネスをしたそうな。やはりもともとはスイスの方なんだね。スイスは手先が器用だからああいう精密さを要求するデバイスには向いているのかもしれない。日本に通じるね。にしてもさすが社長は大会社に勤めていたなー。やはり大会社に勤めるというのは人生を豊かにするチャンスが豊富なんだねぇ。当時の話を色々聞けて面白かったw
PR