×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日肉体がなかなか大変です。
人間の脳は大まかに意識と肉体があると私は思ってます。
それぞれは全く独立して動いており、僅かな変化に自動的に対応しているのが肉体エリア。
意識エリアは極めて肉体エリアの影響を受けやすく、ギリシャらの某哲人は「人間は肉体の奴隷である」と名言を残しております。深い・・・この言葉は実に深い。
変化の中でも口内炎が悩みの種。
胃腸が不調をきたすと口内炎になるのですが、胃腸の不調は越えたのに口内炎が治りません。
薬はなるべく使わずに治したい私には常に苦痛が伴います。
「痛いということは、戦っている証拠である」 と言い聞かせては・・・
「・・・はよ蹴散らせやー!」と肉体を叱咤激励しております。
とはいえ、肉体というのは基本的に緩やかにしか変化しないのでイライラしますな。
まーまだ肉体レベルが低いのでズバババーン!と治らないようです。
最近私は戦国時代の歯のケアを知り実践しております。
昔から疑問に思ってましたが、どうやら歯というのは基本的に磨くのではなく、歯石がつかないようにすること、歯茎の血液循環作用を促すこと=浄血作用が大切のようです。逆に歯をガシガシ磨くと歯の表面に形成されるコーティングが剥がれ、傷がつき、そこに菌が付着し虫歯へと発展するのであまり磨かない方がよく、歯のツルツが快感なのはわかりますが、あれは単なる満足のようですな。
なるほど!ということで、戦国時代はどうしていたのか?ですが、
やはり歯は磨いていないようです。歯を磨くのではなく、歯茎を指でマッサージしていたそうです。塩があるところは塩をつけて磨くことでケアしていたそうです。ただ、戦国時代は短命でしたのでソレで済んでいたw というこ説もあり、それはそれで至極最もな話なので、やはりそこは理解を広くもつほうがいいな、と結論に至りました。そうえいば、某部族ではやはり歯磨きというのは歯茎磨くだそうで、その部族では木の棒をつかって歯と歯茎の付け根をガシガシ木でしごいてました。ということはですよ、
1.歯茎!
2.歯間!
3.歯
かな!1にも2にも歯茎なのだと世界的にも歴史的にも頷けます。歯茎がやられた親戚の話を聞くと、もー飛び降りたくなるような恐怖ですw 歯茎やられてしまったらどーにもならない。そこで今では歯間ブラシ、付け根のカスとり、口内殺菌、トドメに塩で歯茎マッサージをしております。コレでダメならもう飛び降りますwwwww もー10代の頃にこの事実を痛感していれば私のサイボーク化した半分の哀れな歯を救うことが出来たろうに、また、磨きすぎによる歯茎後退を大幅に防げたろうにと思うと、「もーーー!俺のバカバカkバkバkバkバkバkバkバカァ!!」と言いたい。ま、仕方ない。
んで、口内炎があっても容赦なく塩を練りこむのですが、
「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ・・・」
・・・・
「あんぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ・・・・」
・・・・
「ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ・・・」
と心で叫びながら憎き仇であるかのようにやってます。まぁ・・そこまでデキンがw 荒療治ですな。戦いには苦痛も伴うものです。「くみこ・・・生きてる!」ってわけです。「誰やねん・・・」
回復兆候はあるのですが、未だに痛い口内炎です。
人間の脳は大まかに意識と肉体があると私は思ってます。
それぞれは全く独立して動いており、僅かな変化に自動的に対応しているのが肉体エリア。
意識エリアは極めて肉体エリアの影響を受けやすく、ギリシャらの某哲人は「人間は肉体の奴隷である」と名言を残しております。深い・・・この言葉は実に深い。
変化の中でも口内炎が悩みの種。
胃腸が不調をきたすと口内炎になるのですが、胃腸の不調は越えたのに口内炎が治りません。
薬はなるべく使わずに治したい私には常に苦痛が伴います。
「痛いということは、戦っている証拠である」 と言い聞かせては・・・
「・・・はよ蹴散らせやー!」と肉体を叱咤激励しております。
とはいえ、肉体というのは基本的に緩やかにしか変化しないのでイライラしますな。
まーまだ肉体レベルが低いのでズバババーン!と治らないようです。
最近私は戦国時代の歯のケアを知り実践しております。
昔から疑問に思ってましたが、どうやら歯というのは基本的に磨くのではなく、歯石がつかないようにすること、歯茎の血液循環作用を促すこと=浄血作用が大切のようです。逆に歯をガシガシ磨くと歯の表面に形成されるコーティングが剥がれ、傷がつき、そこに菌が付着し虫歯へと発展するのであまり磨かない方がよく、歯のツルツが快感なのはわかりますが、あれは単なる満足のようですな。
なるほど!ということで、戦国時代はどうしていたのか?ですが、
やはり歯は磨いていないようです。歯を磨くのではなく、歯茎を指でマッサージしていたそうです。塩があるところは塩をつけて磨くことでケアしていたそうです。ただ、戦国時代は短命でしたのでソレで済んでいたw というこ説もあり、それはそれで至極最もな話なので、やはりそこは理解を広くもつほうがいいな、と結論に至りました。そうえいば、某部族ではやはり歯磨きというのは歯茎磨くだそうで、その部族では木の棒をつかって歯と歯茎の付け根をガシガシ木でしごいてました。ということはですよ、
1.歯茎!
2.歯間!
3.歯
かな!1にも2にも歯茎なのだと世界的にも歴史的にも頷けます。歯茎がやられた親戚の話を聞くと、もー飛び降りたくなるような恐怖ですw 歯茎やられてしまったらどーにもならない。そこで今では歯間ブラシ、付け根のカスとり、口内殺菌、トドメに塩で歯茎マッサージをしております。コレでダメならもう飛び降りますwwwww もー10代の頃にこの事実を痛感していれば私のサイボーク化した半分の哀れな歯を救うことが出来たろうに、また、磨きすぎによる歯茎後退を大幅に防げたろうにと思うと、「もーーー!俺のバカバカkバkバkバkバkバkバkバカァ!!」と言いたい。ま、仕方ない。
んで、口内炎があっても容赦なく塩を練りこむのですが、
「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ・・・」
・・・・
「あんぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ・・・・」
・・・・
「ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ・・・」
と心で叫びながら憎き仇であるかのようにやってます。まぁ・・そこまでデキンがw 荒療治ですな。戦いには苦痛も伴うものです。「くみこ・・・生きてる!」ってわけです。「誰やねん・・・」
回復兆候はあるのですが、未だに痛い口内炎です。
PR
ズレたwwwww
やっぱアレだ、寝ている間にズレる。横向きで寝るとズレてくなー。
昨夜は遊びすぎてヘロヘロになったので、横向くな!をインプットせず寝たから・・・。
アゴのズレに伴う痛みで起きた。
せっかく昨日の段階でほぼ全快だったのに・・・。
テープでズレを生み、ズレやすくなったか・・・。
噛み筋肉を鍛えなアカンか・・・。
せんべいでも毎日食べようかしら・・・。
あー・・・・アゴよ、我が肉体よを・・・どうしてもコウも軟弱なの。
それと!!蚊!!!
うちに1匹の蚊がいるのだが、こいつ普段は全く飛んでいない。
寝ると寄ってきて顔を刺しやがる!!キーーーーーッ!!
熟睡中に刺し、起きると3,4回かいいし!!
今朝はふくらはぎまで刺してやがる。どうやって刺したん!??
トレーナーズボンはいているのに!??忍者己は!!
クンムシすると俺の喉がブレイクしてしまうのでクンムシもできんし。
キーッ!!
やっぱアレだ、寝ている間にズレる。横向きで寝るとズレてくなー。
昨夜は遊びすぎてヘロヘロになったので、横向くな!をインプットせず寝たから・・・。
アゴのズレに伴う痛みで起きた。
せっかく昨日の段階でほぼ全快だったのに・・・。
テープでズレを生み、ズレやすくなったか・・・。
噛み筋肉を鍛えなアカンか・・・。
せんべいでも毎日食べようかしら・・・。
あー・・・・アゴよ、我が肉体よを・・・どうしてもコウも軟弱なの。
それと!!蚊!!!
うちに1匹の蚊がいるのだが、こいつ普段は全く飛んでいない。
寝ると寄ってきて顔を刺しやがる!!キーーーーーッ!!
熟睡中に刺し、起きると3,4回かいいし!!
今朝はふくらはぎまで刺してやがる。どうやって刺したん!??
トレーナーズボンはいているのに!??忍者己は!!
クンムシすると俺の喉がブレイクしてしまうのでクンムシもできんし。
キーッ!!
あ、リトルマザーニアザウッズ。
中学の英語の教科書で100万回ぐらい音読させられた冒頭の英文です。
未だに忘れません。ホライゾンだったかな。赤ずきんちゃんじゃねーかね?恐らく死ぬまで忘れないと思う。
さて、モンハンが6.0のアップデートメンテで久しぶりに普通の記事。
ここ数日ですが、アゴが外れて困ります。
外れる言うても、ズレる程度で、地すべりみたいなものです。
どうやら寝ている間にアゴがズレているようで、おきている間にサクっと治しても寝ている間にズレてしまう。
探究心旺盛な私が若かりし頃に犯したバカが発端です。
「人間の口ってどこまで開くのかな?」とフトあくびをした後に挑戦したら・・・
外れてしまいましたwwwww
ア4です。自分には起こらないと理由無き自信が生み出した愚かな事故でした。
1度外してしまうと、2度目は天井が低くなり、実質病院へいったのはこの2回です。その後も大きなあくびをした時には軽く外れるようになってしまい、それ以後はアクビするときも食べるときも注意していたため以後外すことはなくなったのですが・・・・。皆さんはこんなバカなことはやめましょうねw 1度でも外すと2度目はより外しやすいですよw まー・・・どうしても気になったら外してスッキリしてくださいw 後悔後にたたずですが貴重な経験ですよ・・・ムフーw アゴを外したことがある人はわかると思いますが、相当な恐怖ですよ・・・ニヤ。
さて、こんなわけで気をつけていたので以後外すことは全くなかったのですが、先日起きてみたらアゴの付け根が痛く、口をあけようとしたら激痛が!!腫れております。過去の経験からハメ治す原理はわかったので自分でズレ程度は正しく補正することは可能なので補正したのですが、朝になると必ずズレている!!あ、ちなみに確実外れたら必ず医者へ行ってください。確実に外した後にちゃんといれないとズレたままになり、頭痛や歯痛、神経痛などの元となり一生苦しくので。なので私も外した時は必ず医者へ行きます。ハイテクな機械で1分とかからず治してくれます。痛みも全くありませんから恐れずにね。アゴ外すとすっごい怖いし、痛いんだけど、治す時はサクっとなおります。
んでね、朝痛いなんてもんじゃないんですよ。
噛めないのです・・・・カムけどwww 当初、痩せたせいで筋肉量が減ってしまい、寝ているだけでズレるようになったのかもしれないと思ったけど、外れた日のこと思い出して原因がわかりました。ネルネルテープってご存知かな?私は以前から昔の人と違って今の人が風邪を引きやすい原因の1つに、口呼吸があると目をつけていました。特に私は風邪をひきやすいのですが・・・物心つく前から鼻が慢性鼻炎で鼻で息ができないんですよ。なので、知識として知っていても出来なかったんですな。それが様々な体質変化と食事療法でかなり鼻が通るようになり、可能な限り鼻呼吸を意識的に実戦しているのですが・・・・。
無理wwwwwww
理由は何十年と口呼吸で生きてきたために、今更鼻で吸おうと思ってもいつの間にか、パッカーンと口が開いてしまい、口から呼吸してしまう。しかも現在も鼻は6割程度の開通具合で、僅かにでも体調が変化すると1秒で全不通となってしまい、鼻で吸うよう努力している最中に・・・
「キュッw」
って詰まっちまうわけなんですよ。
「ブハーーーーーーーーーーーーーーッツ」
って口でせざるおえず、数分後にまた鼻が開通してももう忘れているんですなー。なんとか自然に鼻呼吸にシフトできないだろうか?と思案していたところ、ラジオでこのテープの存在を知ったわけです。まー買ってませんがw これは強制的に鼻呼吸にシフトする習慣を身に着けるためのテープなんですが、原理はいたってシンプル。口にテープを貼るだけなんです。シンプルイズザベスト!
「なるほど、これはコロンブスだな!!」
と思い、その夜は早速セロテープで実戦してみたんですな。そっからアゴがズレるように。先ほどの書いたように私は常時鼻が開通しているわけではないので寝ている間に体温が上がり(普通は上がる)鼻が膨張し一時的に鼻が詰まると「グハ、ブフ、グフっ」と口を塞いでいるとあえぐわけですよ。口から吸おうとしてね、すると当然アゴのちょうつがいに想定外の付加がかかるわけですよ・・・・。不幸なことにクシャミとかもするわけですので・・・。挙句に一晩中ですから。セロテープだったので2日目には唇がカブレテしまい断念したのですが・・・3日目はしていないのにも関わらず横になって寝ているだけでアゴがズレるようになったわけです。
ンまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
次から次へと、どうしてこーも肉体的トラブルが・・・・。
そもそも!弱すぎ!!!俺!!!シャラップ!!!
余談ですが、
顎関節症について調べていた時に医学書で読みましたが、横になって寝る姿勢というのは実はアゴや内臓に対して尋常じゃない付加がかかるので推奨されない寝姿なんですね。特にアゴね。アゴは左右のちょうつがいだけで支えているので付加が極めて高い。同じ向きでズット寝る場合、それが十年とか続くとアゴがズレたまま固定されてしまい後々に顎関節症になったり額関節関連の様々なトラブルに見舞われることが報告されております。ただねー・・・腰いためている人はあお向けて寝ると腰に負担がかかるので横に眠らざる終えないのでかわいそうです。私はエセ、ねるねるテープをやってしまい口を閉じたままクシャミしたり鼻で息できずに左右のテープの隙間からプフーって息したりしていたのでアゴのちょうつがいに負担がかかりすぎてしまいズレたと推測されます。昨夜気合いれて横向きにならず寝ましたら、今朝はズレていませんでした!!
んが。。。
熟睡できないんだよねー。横向いたらアカン!と痛烈に脳へインプットして寝るものですから、身体が「横向きてーー!」ってなると一時期的に意識が覚醒し、「横向きたい、あかん!アゴがズレて痛いやろ!でも向きたいよー」と葛藤があるわけですよ。その葛藤の間は脳が覚醒しているわけなので熟睡できません。なので今日眠いですし、不用意に6時に起きる結果となってしまいました。んで、格闘している自分を覚えてますよ。3回ほど山があり、止む終えず左にゴロリ、右にゴロリとしました。横に向いたまま長時間寝なければ一時的ならアゴがずれたりはしないので。
結論としてねるねるテープは買わなくて良かった・・・。無駄になるところでした。
鼻が詰まっておらず、アゴを外したことがない人は絶対にお勧めです。セロテープはかぶれますよ・・・w 過去数人の寝姿から呼吸法を観察してましたが、病気にならない人ほど鼻呼吸でした。本来構造的にも人間は呼吸は鼻でするもので、鼻呼吸をすることで脳は活性化し、免疫力向上、ウィルス進入防止などの効能があります。口はモノを食べる、飲むための構造になっており、そもそも呼吸をする装置ではないんですな。しかーーーーーし!!ならば何故鼻はつまるのか・・・慢性鼻炎というものが存在するのか疑問は残ります。が、構造的はそういうわけなのです。近年のある統計では現代日本人の4割以上が口呼吸をしており(特に若年層)それが病人の増加と少なからず因果関係があると発表されております。何故口呼吸が増えたのか?一つの要因として、やはり鼻炎患者の増大が上げられますな。・・・とつれづれなるままに書くと話が延々とつづいてしまうのでこの辺で。
要約すると、アゴは外さないように!!ってことですwwww
とくにアクビ!!アクビでアゴを外す人は実際にかなり多く、私みたいに限界に挑戦して外すア4はそう多くないです。まー・・・やっぱ男に多いそうですがwwww アクビ、食事中がほとんどだそうです。本格的なアゴはずしを短期間に3、4回するとアゴは習慣的に外れやすくなると言われております。アクビをする際は気を使いましょう。今日はクシャミしても痛くない!!あー・・・幸せw 自由って・・・健康ってすんばらしいね。お年寄りは大変だ。
中学の英語の教科書で100万回ぐらい音読させられた冒頭の英文です。
未だに忘れません。ホライゾンだったかな。赤ずきんちゃんじゃねーかね?恐らく死ぬまで忘れないと思う。
さて、モンハンが6.0のアップデートメンテで久しぶりに普通の記事。
ここ数日ですが、アゴが外れて困ります。
外れる言うても、ズレる程度で、地すべりみたいなものです。
どうやら寝ている間にアゴがズレているようで、おきている間にサクっと治しても寝ている間にズレてしまう。
探究心旺盛な私が若かりし頃に犯したバカが発端です。
「人間の口ってどこまで開くのかな?」とフトあくびをした後に挑戦したら・・・
外れてしまいましたwwwww
ア4です。自分には起こらないと理由無き自信が生み出した愚かな事故でした。
1度外してしまうと、2度目は天井が低くなり、実質病院へいったのはこの2回です。その後も大きなあくびをした時には軽く外れるようになってしまい、それ以後はアクビするときも食べるときも注意していたため以後外すことはなくなったのですが・・・・。皆さんはこんなバカなことはやめましょうねw 1度でも外すと2度目はより外しやすいですよw まー・・・どうしても気になったら外してスッキリしてくださいw 後悔後にたたずですが貴重な経験ですよ・・・ムフーw アゴを外したことがある人はわかると思いますが、相当な恐怖ですよ・・・ニヤ。
さて、こんなわけで気をつけていたので以後外すことは全くなかったのですが、先日起きてみたらアゴの付け根が痛く、口をあけようとしたら激痛が!!腫れております。過去の経験からハメ治す原理はわかったので自分でズレ程度は正しく補正することは可能なので補正したのですが、朝になると必ずズレている!!あ、ちなみに確実外れたら必ず医者へ行ってください。確実に外した後にちゃんといれないとズレたままになり、頭痛や歯痛、神経痛などの元となり一生苦しくので。なので私も外した時は必ず医者へ行きます。ハイテクな機械で1分とかからず治してくれます。痛みも全くありませんから恐れずにね。アゴ外すとすっごい怖いし、痛いんだけど、治す時はサクっとなおります。
んでね、朝痛いなんてもんじゃないんですよ。
噛めないのです・・・・カムけどwww 当初、痩せたせいで筋肉量が減ってしまい、寝ているだけでズレるようになったのかもしれないと思ったけど、外れた日のこと思い出して原因がわかりました。ネルネルテープってご存知かな?私は以前から昔の人と違って今の人が風邪を引きやすい原因の1つに、口呼吸があると目をつけていました。特に私は風邪をひきやすいのですが・・・物心つく前から鼻が慢性鼻炎で鼻で息ができないんですよ。なので、知識として知っていても出来なかったんですな。それが様々な体質変化と食事療法でかなり鼻が通るようになり、可能な限り鼻呼吸を意識的に実戦しているのですが・・・・。
無理wwwwwww
理由は何十年と口呼吸で生きてきたために、今更鼻で吸おうと思ってもいつの間にか、パッカーンと口が開いてしまい、口から呼吸してしまう。しかも現在も鼻は6割程度の開通具合で、僅かにでも体調が変化すると1秒で全不通となってしまい、鼻で吸うよう努力している最中に・・・
「キュッw」
って詰まっちまうわけなんですよ。
「ブハーーーーーーーーーーーーーーッツ」
って口でせざるおえず、数分後にまた鼻が開通してももう忘れているんですなー。なんとか自然に鼻呼吸にシフトできないだろうか?と思案していたところ、ラジオでこのテープの存在を知ったわけです。まー買ってませんがw これは強制的に鼻呼吸にシフトする習慣を身に着けるためのテープなんですが、原理はいたってシンプル。口にテープを貼るだけなんです。シンプルイズザベスト!
「なるほど、これはコロンブスだな!!」
と思い、その夜は早速セロテープで実戦してみたんですな。そっからアゴがズレるように。先ほどの書いたように私は常時鼻が開通しているわけではないので寝ている間に体温が上がり(普通は上がる)鼻が膨張し一時的に鼻が詰まると「グハ、ブフ、グフっ」と口を塞いでいるとあえぐわけですよ。口から吸おうとしてね、すると当然アゴのちょうつがいに想定外の付加がかかるわけですよ・・・・。不幸なことにクシャミとかもするわけですので・・・。挙句に一晩中ですから。セロテープだったので2日目には唇がカブレテしまい断念したのですが・・・3日目はしていないのにも関わらず横になって寝ているだけでアゴがズレるようになったわけです。
ンまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
次から次へと、どうしてこーも肉体的トラブルが・・・・。
そもそも!弱すぎ!!!俺!!!シャラップ!!!
余談ですが、
顎関節症について調べていた時に医学書で読みましたが、横になって寝る姿勢というのは実はアゴや内臓に対して尋常じゃない付加がかかるので推奨されない寝姿なんですね。特にアゴね。アゴは左右のちょうつがいだけで支えているので付加が極めて高い。同じ向きでズット寝る場合、それが十年とか続くとアゴがズレたまま固定されてしまい後々に顎関節症になったり額関節関連の様々なトラブルに見舞われることが報告されております。ただねー・・・腰いためている人はあお向けて寝ると腰に負担がかかるので横に眠らざる終えないのでかわいそうです。私はエセ、ねるねるテープをやってしまい口を閉じたままクシャミしたり鼻で息できずに左右のテープの隙間からプフーって息したりしていたのでアゴのちょうつがいに負担がかかりすぎてしまいズレたと推測されます。昨夜気合いれて横向きにならず寝ましたら、今朝はズレていませんでした!!
んが。。。
熟睡できないんだよねー。横向いたらアカン!と痛烈に脳へインプットして寝るものですから、身体が「横向きてーー!」ってなると一時期的に意識が覚醒し、「横向きたい、あかん!アゴがズレて痛いやろ!でも向きたいよー」と葛藤があるわけですよ。その葛藤の間は脳が覚醒しているわけなので熟睡できません。なので今日眠いですし、不用意に6時に起きる結果となってしまいました。んで、格闘している自分を覚えてますよ。3回ほど山があり、止む終えず左にゴロリ、右にゴロリとしました。横に向いたまま長時間寝なければ一時的ならアゴがずれたりはしないので。
結論としてねるねるテープは買わなくて良かった・・・。無駄になるところでした。
鼻が詰まっておらず、アゴを外したことがない人は絶対にお勧めです。セロテープはかぶれますよ・・・w 過去数人の寝姿から呼吸法を観察してましたが、病気にならない人ほど鼻呼吸でした。本来構造的にも人間は呼吸は鼻でするもので、鼻呼吸をすることで脳は活性化し、免疫力向上、ウィルス進入防止などの効能があります。口はモノを食べる、飲むための構造になっており、そもそも呼吸をする装置ではないんですな。しかーーーーーし!!ならば何故鼻はつまるのか・・・慢性鼻炎というものが存在するのか疑問は残ります。が、構造的はそういうわけなのです。近年のある統計では現代日本人の4割以上が口呼吸をしており(特に若年層)それが病人の増加と少なからず因果関係があると発表されております。何故口呼吸が増えたのか?一つの要因として、やはり鼻炎患者の増大が上げられますな。・・・とつれづれなるままに書くと話が延々とつづいてしまうのでこの辺で。
要約すると、アゴは外さないように!!ってことですwwww
とくにアクビ!!アクビでアゴを外す人は実際にかなり多く、私みたいに限界に挑戦して外すア4はそう多くないです。まー・・・やっぱ男に多いそうですがwwww アクビ、食事中がほとんどだそうです。本格的なアゴはずしを短期間に3、4回するとアゴは習慣的に外れやすくなると言われております。アクビをする際は気を使いましょう。今日はクシャミしても痛くない!!あー・・・幸せw 自由って・・・健康ってすんばらしいね。お年寄りは大変だ。
萎えたといえば、ホトホト自分の肉体には愛想がつきつつある。
ここ数日止まらぬ頭痛、なーんもしとらんのに寝ている間に外れる顎w プッと笑えてしまいうが現実にはかなり痛い。変なズレかたしているようで左のツガイが炎症して腫れている。寝ていて顎がズレたのは2度目だ。どうやら横向きになって長時間寝ているとズレようだが・・・ぶっちゃけ、
そんなんでズレるなよ!!
って自分の身体にいいたい。どんだけ弱いんだよ俺の顎。顎が痛くて目覚めるなんて・・・なんたる切ない。
それだけじゃない。左かたが寝ている間に筋を違えてしまい腕を上げると鈍痛ははしる。すぐ治るだろうと思ったがこれもいい加減治らない。これほど気をつけているのに、自動的に満身創痍の道を歩む我がボディ。いい加減お払い箱にしたくなってきた。甲状腺は夕方から夜になるとドクドクと腫れ上がるし。
くそーーーーーーーー!
テツロウーーーーーーーーーー!
俺も機械の身体が欲しいんですけどーーーーーーーー!
999に乗せてーーーーーーーーーーーーーーーーーっつ!!
あー・・虚しい。
過保護にしすぎたのかしら。
いい加減腹たったので、ぶっ壊れてもいいから手荒に扱ってみよう。
思えば、劇団の頃も奴隷のごとく働いたわりに身体は寧ろ元気だった。風邪らしい風邪もひかず、引いても肉体が出来ていたで38.5度ぐらいな全然平常心で芝居の本番にも参加できたし、稽古にも参加していた。過ぎたるは及ばざるがごとしか。。。これから鞭を打っていこう。それで壊れるなら壊れるがいいさ。10年も経つんだからいい加減もーイヤ!!
(続きを読む?)
ここ数日止まらぬ頭痛、なーんもしとらんのに寝ている間に外れる顎w プッと笑えてしまいうが現実にはかなり痛い。変なズレかたしているようで左のツガイが炎症して腫れている。寝ていて顎がズレたのは2度目だ。どうやら横向きになって長時間寝ているとズレようだが・・・ぶっちゃけ、
そんなんでズレるなよ!!
って自分の身体にいいたい。どんだけ弱いんだよ俺の顎。顎が痛くて目覚めるなんて・・・なんたる切ない。
それだけじゃない。左かたが寝ている間に筋を違えてしまい腕を上げると鈍痛ははしる。すぐ治るだろうと思ったがこれもいい加減治らない。これほど気をつけているのに、自動的に満身創痍の道を歩む我がボディ。いい加減お払い箱にしたくなってきた。甲状腺は夕方から夜になるとドクドクと腫れ上がるし。
くそーーーーーーーー!
テツロウーーーーーーーーーー!
俺も機械の身体が欲しいんですけどーーーーーーーー!
999に乗せてーーーーーーーーーーーーーーーーーっつ!!
あー・・虚しい。
過保護にしすぎたのかしら。
いい加減腹たったので、ぶっ壊れてもいいから手荒に扱ってみよう。
思えば、劇団の頃も奴隷のごとく働いたわりに身体は寧ろ元気だった。風邪らしい風邪もひかず、引いても肉体が出来ていたで38.5度ぐらいな全然平常心で芝居の本番にも参加できたし、稽古にも参加していた。過ぎたるは及ばざるがごとしか。。。これから鞭を打っていこう。それで壊れるなら壊れるがいいさ。10年も経つんだからいい加減もーイヤ!!
(続きを読む?)
昨日出かけて2つわかった。
俺の身体・・・すげー回復しているYO!!ここ10年、肉体労働はシンドクて身体が動かなかった。なってみないと理解でけんだろうが、全身の細胞という細胞に錘をもたされている感じといえばわかるか。とにかく別人のようでした。よくて1時間も動けばグッタリしてしばらく全 く動けなくなる。挙句に数日は寝込むコンボ発生。
それが昨日は5時間ぶっ通しで分解組み上げ、移送セットアップと奔走したがまだまだヤレル!って感じ。お陰で、夜 中帰宅してその後にスロージョギングにいける始末。今日は左足に心地よい筋肉痛があるものの全然元気!!グッタリしていない。
次に、ここ10年悪化の一途をたどっていた夏の低温度火傷。
一昨年までは3分も直射日光を浴びると、そこが焼けどしたようになり3日はヒリヒリ痛く、完治にはいちいち1週間かかっていた。それが昨日のドライブで様子みるためにわざと何の日焼け処理もUV袖も通さず直射日光ガンガン右手に浴びたけど、今日全く異常なし。ヒリヒリはおろかヒリっともせず、当然火傷にもならず、ケロイドにもならず全く平気。凄い!!年々悪化する一方だったこの火傷は皮膚がんにも直結する事象だったので、まさかここまで一気に回復するとは夢にも思いませんでしたなー。まーまだ顔だけは弱いので、顔は少しヒリっとくるけどねぇ。それでも相当いい。以前は軽く焼け爛れたからなー。
まーいいことばかりでもないが・・
昼間動いて十二分に交感神経を刺激したせいか帰りのドライビング中に甲状腺が腫れ苦しいのなんの。
保険の飴をなめ、水を飲み、ドライブしながら副交感神経を刺激し乗り切りましたが・・・治らんなーコレ。つれーんだよコレがいっちゃん。複合的連鎖反応が起きるから。急に気温が下がって自律神経を少し乱れているせいもありホルモンバランスが崩れがちです。くっそー。こんな状況で新インフルかかったらマジで命にかかわるので超こわいっす!子供がかかるっていうやん、オレ・・・子供の病気にかかるんですよ。しかもサクっと・・・。ここ5年ずっとそれで苦しんでますから。免疫反応が強すぎるタイプなので怖いっす。これ以上苦しいのはもう無理w
俺の身体・・・すげー回復しているYO!!ここ10年、肉体労働はシンドクて身体が動かなかった。なってみないと理解でけんだろうが、全身の細胞という細胞に錘をもたされている感じといえばわかるか。とにかく別人のようでした。よくて1時間も動けばグッタリしてしばらく全 く動けなくなる。挙句に数日は寝込むコンボ発生。
それが昨日は5時間ぶっ通しで分解組み上げ、移送セットアップと奔走したがまだまだヤレル!って感じ。お陰で、夜 中帰宅してその後にスロージョギングにいける始末。今日は左足に心地よい筋肉痛があるものの全然元気!!グッタリしていない。
次に、ここ10年悪化の一途をたどっていた夏の低温度火傷。
一昨年までは3分も直射日光を浴びると、そこが焼けどしたようになり3日はヒリヒリ痛く、完治にはいちいち1週間かかっていた。それが昨日のドライブで様子みるためにわざと何の日焼け処理もUV袖も通さず直射日光ガンガン右手に浴びたけど、今日全く異常なし。ヒリヒリはおろかヒリっともせず、当然火傷にもならず、ケロイドにもならず全く平気。凄い!!年々悪化する一方だったこの火傷は皮膚がんにも直結する事象だったので、まさかここまで一気に回復するとは夢にも思いませんでしたなー。まーまだ顔だけは弱いので、顔は少しヒリっとくるけどねぇ。それでも相当いい。以前は軽く焼け爛れたからなー。
まーいいことばかりでもないが・・
昼間動いて十二分に交感神経を刺激したせいか帰りのドライビング中に甲状腺が腫れ苦しいのなんの。
保険の飴をなめ、水を飲み、ドライブしながら副交感神経を刺激し乗り切りましたが・・・治らんなーコレ。つれーんだよコレがいっちゃん。複合的連鎖反応が起きるから。急に気温が下がって自律神経を少し乱れているせいもありホルモンバランスが崩れがちです。くっそー。こんな状況で新インフルかかったらマジで命にかかわるので超こわいっす!子供がかかるっていうやん、オレ・・・子供の病気にかかるんですよ。しかもサクっと・・・。ここ5年ずっとそれで苦しんでますから。免疫反応が強すぎるタイプなので怖いっす。これ以上苦しいのはもう無理w
先日かかった謎の夏風邪は治った。
初日は38.4度 でかなり肉体的ダメージがデカかった。
2日目は37.3度 で熱はそうでもないがダメージは結構なもの。胃腸の調子もわるし。
3日目になるとすっかり改善したが、胃腸は治らず。
しかしウィルスってのはどこにでもいるもんだなぁ。
肉体が弱ればあっという間に蝕まれるか。
初日は38.4度 でかなり肉体的ダメージがデカかった。
2日目は37.3度 で熱はそうでもないがダメージは結構なもの。胃腸の調子もわるし。
3日目になるとすっかり改善したが、胃腸は治らず。
しかしウィルスってのはどこにでもいるもんだなぁ。
肉体が弱ればあっという間に蝕まれるか。
なんでかなー。
昨日やけにアイスくいてーなー、と思っていたら突然スイッチが入り高熱が出る。
38.4度と、最早恒例の体温に。熱の出方からいうとホルモン以上によるものではなく風邪らしい。
そもそも夕方に突然それはおきた。
肉体が毒におかされたような感触がわいてくる。
ヤヴェーと思い、外に30分走りに出る。
こういう時は一気にやったほうがいい。そうするとスカッと良くなるのだ。
自ら引き金を引いてやると、見事なほど ジョギング>シャワー をして上がったら熱がバッコーンと出た。
室温32.5度あるのに寒くて震えてきた。
トレーナーを引っ張り出し靴下履いて寝る。
凄いなー、この室温と湿度70%な不快指数120%の状況で素で眠れたw 11時間もw
でもなぜ風邪ひいたんだ?そこが問題だ。心当たりといえば、一昨日つい1回だけクーラーをかけたことがある。夜にもかかわらず32.5度で湿度72% 不快感MAX。さすがに除湿のため1時間だけかけたのだが、その翌日から調子が悪かった。とはいえ・・たが1時間・・・何故だ。
「何故いかんのじゃー!」(byナウシカに出てきたミトじぃ)
まぁ、エエか。今は37.3度まで下がり、まーどーってことない感じだが、毒素感はまだ抜けない。
そして風邪をひくと甲状腺の腫れがひくという因果な・・・。
昨日やけにアイスくいてーなー、と思っていたら突然スイッチが入り高熱が出る。
38.4度と、最早恒例の体温に。熱の出方からいうとホルモン以上によるものではなく風邪らしい。
そもそも夕方に突然それはおきた。
肉体が毒におかされたような感触がわいてくる。
ヤヴェーと思い、外に30分走りに出る。
こういう時は一気にやったほうがいい。そうするとスカッと良くなるのだ。
自ら引き金を引いてやると、見事なほど ジョギング>シャワー をして上がったら熱がバッコーンと出た。
室温32.5度あるのに寒くて震えてきた。
トレーナーを引っ張り出し靴下履いて寝る。
凄いなー、この室温と湿度70%な不快指数120%の状況で素で眠れたw 11時間もw
でもなぜ風邪ひいたんだ?そこが問題だ。心当たりといえば、一昨日つい1回だけクーラーをかけたことがある。夜にもかかわらず32.5度で湿度72% 不快感MAX。さすがに除湿のため1時間だけかけたのだが、その翌日から調子が悪かった。とはいえ・・たが1時間・・・何故だ。
「何故いかんのじゃー!」(byナウシカに出てきたミトじぃ)
まぁ、エエか。今は37.3度まで下がり、まーどーってことない感じだが、毒素感はまだ抜けない。
そして風邪をひくと甲状腺の腫れがひくという因果な・・・。
モンハンにログインできない。
ダレットで障害報告が上がっている。
機械は熱に弱い。
機械も人も熱中症らしい。
うちのネットワークもいい加減治してもらいたいものだ。
騙しだまし使っている。
一昨日あたりから常時32度をこえ、湿度65%という状態になっている。
こういうときはむしろ身体を動かして発汗を促したほうが熱中症にならない。このときは水分補給しないとね!
しっかしまーこんだけ暑いのによく何もかけずに眠れたなー俺。
さすがに昨日は無理かなと思ったけど、全然普通に眠れたw
人間の身体ってここまで変化するんだねー。
そういえば最近、体重が上がってきた。
スロージョギングを始めてからまだ1月程度だが覿面に体脂肪率が落ちている。
体脂肪が落ちて体重が上がるってことは筋肉量が上昇しているようだ。
こりゃーいいねーw 今後が楽しみである。
ダレットで障害報告が上がっている。
機械は熱に弱い。
機械も人も熱中症らしい。
うちのネットワークもいい加減治してもらいたいものだ。
騙しだまし使っている。
一昨日あたりから常時32度をこえ、湿度65%という状態になっている。
こういうときはむしろ身体を動かして発汗を促したほうが熱中症にならない。このときは水分補給しないとね!
しっかしまーこんだけ暑いのによく何もかけずに眠れたなー俺。
さすがに昨日は無理かなと思ったけど、全然普通に眠れたw
人間の身体ってここまで変化するんだねー。
そういえば最近、体重が上がってきた。
スロージョギングを始めてからまだ1月程度だが覿面に体脂肪率が落ちている。
体脂肪が落ちて体重が上がるってことは筋肉量が上昇しているようだ。
こりゃーいいねーw 今後が楽しみである。
暑さに丈夫になったのは先日書いたとおり。
だが、さすがにここ2日ぐらいはエライね。
もっと気温が高い日はあったのに何が違うのかと思ったが、やはり湿度のようだ。
60%をこえ65%程度になっている。
60%こえるから以下かは大違い。60%きれば暑くてもそれなりに過ごせるし発汗作用が促されるので平気だ。
これが60%をこえると思うように発汗が促されず体温が下がりにくくなる。熱がこもり熱暴走がおきやすい条件が整う。まるっきりパソコンや車と同じw 時として50度に達するスペインで人が生きていけるのは湿度が低いからだそうだ。その酷暑のスペインから昨年返ってきた友人が「もっと暑い」とブーたれていた。
やはり問題は湿度なのだ。
あ、いかん・・頭痛がしてきた。
頭痛はオーバーヒートのサインだ。
軽く熱中症気味なのだろう。
毛細血管を冷やさないと・・・。
んー・・・ソークール!!(冷やしている)
肉体改造によってここまで暑さの感じ方が違うとは正直驚きだ。
昨夜も室温31度のなか扇風機もかけずクーラーもかけず素で眠れた。アイス枕はひいたけどね。こやつでリンパのあたりを冷やすだけで全然違う。以前もそうしていたのだが到底眠れたもんじゃなかった。単純に暑くて起きちゃうのだ。どうにもらなんのでクーラーをかけたもんだ。これが暑さ対策ボディを手に入れた俺になるとグースカ眠れる。肉体ってのはすげーなー!!
もー一声耐暑ボディにならんもんかな。でも、あんまり偏ると今度は冬が大変か。
耐暑ボディは寿命を縮めるのであんまりやり過ぎもよくないしね。
こーして色々肉体改造を試み、つぶさに観察すると人間ってのは素直なんだと痛感する。
何気なく言っている言葉のほとんどは素直な意見なのだ。
ただ、人によってキャパシティーに差があるってことだ。
「暑い!」のは暑い。
「寒い!」のは寒いと感じているのだ。
これは軟弱がどーだとか、あーだこーだではなく真剣にそうなのだ。
同時に「暑さに弱い」「寒さに弱い」体であるということがわかる。
今日なんぞ甥っ子ですら「叔父さん・・・今日暑いねぇ」 とうだっていた。
内心「すげぇ・・・この甥っ子が暑いと感じるほどには俺は暑く感じていない・・・俺のイマジノスボディは小学生を今ここに越えたどーーーーーーーーーーーーー!ムフーw」と感じた。
「暑いねー」って口に出るということは、その人の臨界が近いため本能的に出るのだ。
それに一切嘘はない。
はっきりいって根性で乗り越えるものもでのない。肉体の差だ。
暑さに強い肉体は、それほど暑く感じないのだ。より暑く感じる人との差は甚だ広いだろう。
あー俺もここまできたかー!もう少しだ。もう少し。
亜急性のサイクルも大分短くなってきた。
ここ3日炎症サイクルに入っている。炎症中はホルモンが肉体内で枯渇するため様々なトラブルが起きる。
同時に性欲は究極的になくなるので、万が一目の前で美人が「ハハーン♪」とポーズをとっても「ひゃーふー!」って声は出てもあっちはサッパリなありさまだ。炎症が治まる頃にはホルモンタンクが充実するので安定したホルモン供給が可能になり「バッチコーイ!」と突然元気になる。まるで別人格だ。
この炎症と沈静化のサイクルが数ヶ月単位から数週間になりここ1ヶ月ぐらいになりようやく1週間程度のサイクルになってきた。もう完璧にどのサイクルに入ったかわかるぐらいである。明日には沈静化サイクルに入るだろう。このサイクルが究極的に短くなり1日の間で炎症と沈静化にまで至った時点でようやく治ったといえる状態になる。いやー辛かったなーおいw 今まで生きてきて一番キツかったわ。
不幸にも俺は比較的重度の反応だったようだ。ここがアメリカだったら俺は危うく銃で己の味噌を床にばら撒くところだった。
とはいえ、あと一歩が長いのもまた病。まだ色々あるが、もう治る一方だな!
だが、さすがにここ2日ぐらいはエライね。
もっと気温が高い日はあったのに何が違うのかと思ったが、やはり湿度のようだ。
60%をこえ65%程度になっている。
60%こえるから以下かは大違い。60%きれば暑くてもそれなりに過ごせるし発汗作用が促されるので平気だ。
これが60%をこえると思うように発汗が促されず体温が下がりにくくなる。熱がこもり熱暴走がおきやすい条件が整う。まるっきりパソコンや車と同じw 時として50度に達するスペインで人が生きていけるのは湿度が低いからだそうだ。その酷暑のスペインから昨年返ってきた友人が「もっと暑い」とブーたれていた。
やはり問題は湿度なのだ。
あ、いかん・・頭痛がしてきた。
頭痛はオーバーヒートのサインだ。
軽く熱中症気味なのだろう。
毛細血管を冷やさないと・・・。
んー・・・ソークール!!(冷やしている)
肉体改造によってここまで暑さの感じ方が違うとは正直驚きだ。
昨夜も室温31度のなか扇風機もかけずクーラーもかけず素で眠れた。アイス枕はひいたけどね。こやつでリンパのあたりを冷やすだけで全然違う。以前もそうしていたのだが到底眠れたもんじゃなかった。単純に暑くて起きちゃうのだ。どうにもらなんのでクーラーをかけたもんだ。これが暑さ対策ボディを手に入れた俺になるとグースカ眠れる。肉体ってのはすげーなー!!
もー一声耐暑ボディにならんもんかな。でも、あんまり偏ると今度は冬が大変か。
耐暑ボディは寿命を縮めるのであんまりやり過ぎもよくないしね。
こーして色々肉体改造を試み、つぶさに観察すると人間ってのは素直なんだと痛感する。
何気なく言っている言葉のほとんどは素直な意見なのだ。
ただ、人によってキャパシティーに差があるってことだ。
「暑い!」のは暑い。
「寒い!」のは寒いと感じているのだ。
これは軟弱がどーだとか、あーだこーだではなく真剣にそうなのだ。
同時に「暑さに弱い」「寒さに弱い」体であるということがわかる。
今日なんぞ甥っ子ですら「叔父さん・・・今日暑いねぇ」 とうだっていた。
内心「すげぇ・・・この甥っ子が暑いと感じるほどには俺は暑く感じていない・・・俺のイマジノスボディは小学生を今ここに越えたどーーーーーーーーーーーーー!ムフーw」と感じた。
「暑いねー」って口に出るということは、その人の臨界が近いため本能的に出るのだ。
それに一切嘘はない。
はっきりいって根性で乗り越えるものもでのない。肉体の差だ。
暑さに強い肉体は、それほど暑く感じないのだ。より暑く感じる人との差は甚だ広いだろう。
あー俺もここまできたかー!もう少しだ。もう少し。
亜急性のサイクルも大分短くなってきた。
ここ3日炎症サイクルに入っている。炎症中はホルモンが肉体内で枯渇するため様々なトラブルが起きる。
同時に性欲は究極的になくなるので、万が一目の前で美人が「ハハーン♪」とポーズをとっても「ひゃーふー!」って声は出てもあっちはサッパリなありさまだ。炎症が治まる頃にはホルモンタンクが充実するので安定したホルモン供給が可能になり「バッチコーイ!」と突然元気になる。まるで別人格だ。
この炎症と沈静化のサイクルが数ヶ月単位から数週間になりここ1ヶ月ぐらいになりようやく1週間程度のサイクルになってきた。もう完璧にどのサイクルに入ったかわかるぐらいである。明日には沈静化サイクルに入るだろう。このサイクルが究極的に短くなり1日の間で炎症と沈静化にまで至った時点でようやく治ったといえる状態になる。いやー辛かったなーおいw 今まで生きてきて一番キツかったわ。
不幸にも俺は比較的重度の反応だったようだ。ここがアメリカだったら俺は危うく銃で己の味噌を床にばら撒くところだった。
とはいえ、あと一歩が長いのもまた病。まだ色々あるが、もう治る一方だな!
なんや突然首の後ろに痛みが走っている。
触ってないのに痛い。何せ首の後ろといっても耳の下あたりの付け根で昨日から突然痛みがでた。
昨日より今日のほうが痛いね。触らなくてもずきずきする。
触った幹事は内出血しているのか、まるで打撲のような痛みだ。ぶつけた記憶はない。
肉がぷにぷにしてえらく凹んでいる。なんやろうなー・・・見えないからわからん。
肉体は本人の意思と関係なく日々変化している最も身近な自然だ。
今年になって驚くことに気づいた。
室温が33-34度ここ数日あるのだが、あまり暑く感じない。
扇風機を回さなくても結構平気でいられる。夜も全然クーラーなし、扇風機なしで寝られる。
極陽性の食事をここ数ヶ月とりつづけているが、その効果だろうか。
夏にこんな感覚になったことはなかった。
なんだろう?と思ったが外より身体の方が暑く感じるからかもしれん。
身体が温かいと外が暑くてもあまり気にならない。何せ身体の方が暑いからね。
だとしたら肉体改造がいい感じに働いているかもしれないな。
元々は男冷え性なので寒いと感じても熱いと身体を感じたことはなかった。
それだけでも随分過ごしやすく感じる。 それにしても首の奥のこの痛みはなんだろう。
経験がない。
まさか・・・また新たな病気じゃねーだろうなーw もーやめてよw
ここ数日喉の奥が痛いんだけど、リンクして耳も痛くなる。
まるで病気のデパートだ。
まーみてろ。今までの肉体改造の数々が狙い通りに昨日すれば一掃されるだろう。
出なければ手遅れになるかだw
あーまた一つ歳をとった。
残り時間が少なくなったと感じる。
触ってないのに痛い。何せ首の後ろといっても耳の下あたりの付け根で昨日から突然痛みがでた。
昨日より今日のほうが痛いね。触らなくてもずきずきする。
触った幹事は内出血しているのか、まるで打撲のような痛みだ。ぶつけた記憶はない。
肉がぷにぷにしてえらく凹んでいる。なんやろうなー・・・見えないからわからん。
肉体は本人の意思と関係なく日々変化している最も身近な自然だ。
今年になって驚くことに気づいた。
室温が33-34度ここ数日あるのだが、あまり暑く感じない。
扇風機を回さなくても結構平気でいられる。夜も全然クーラーなし、扇風機なしで寝られる。
極陽性の食事をここ数ヶ月とりつづけているが、その効果だろうか。
夏にこんな感覚になったことはなかった。
なんだろう?と思ったが外より身体の方が暑く感じるからかもしれん。
身体が温かいと外が暑くてもあまり気にならない。何せ身体の方が暑いからね。
だとしたら肉体改造がいい感じに働いているかもしれないな。
元々は男冷え性なので寒いと感じても熱いと身体を感じたことはなかった。
それだけでも随分過ごしやすく感じる。 それにしても首の奥のこの痛みはなんだろう。
経験がない。
まさか・・・また新たな病気じゃねーだろうなーw もーやめてよw
ここ数日喉の奥が痛いんだけど、リンクして耳も痛くなる。
まるで病気のデパートだ。
まーみてろ。今までの肉体改造の数々が狙い通りに昨日すれば一掃されるだろう。
出なければ手遅れになるかだw
あーまた一つ歳をとった。
残り時間が少なくなったと感じる。