忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 16:01 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 12 Fri 18:10 #ドーラ ×
病院へ行ったら今日の午後は休みだった。
足はプラプラと駅へ、シュークリーム屋の前を通り過ぎ、更に足はその先へ。
意識はプラモデル屋にあった。

甥っ子が猛烈にプラモデルを作っている。以前は親に手伝ってもらったりオジサンも手伝ったりして2,3日がかりでバンダイのHGシリーズ(ガンダム系)を作っていた。今では一人で作れるようで、先日はアッシマーを完成させ台座に鎮座している。そして更にまた新しいのを作っている。

以前から思っていたが、今のプラモデルは我々の青春ど真ん中の頃より出来が雲泥の差であることは勿論、下手なプロもどきのアーティストや芸術家なる作品を見るより、遥かに美である。先日アッシマーを見た関連で今までの作ったHGシリーズを見せてもらったらムクムクと「作りテー!」という再び欲求が湧いていた。あれから一週間色々大変だったのでそれどころでもなく、心を遊ばせていた。今日の昼過ぎ、作品を描いていたらフイに作りたい気持ちが湧いてくる。まぁ、今度でいいやと思い病院へ行ったのだが、結局足は自然と向いた。
近所にはプラモ屋が数件あり、そのうちの1件は不況のなか大きなお店を頑張って経営している。色あせたプラモも並ぶ。今ではこうしたプラモはむしろ愛おしさすら感じるので興味が湧く。
なんと、カリシロの名シーンのプラモが当時のままあったw これオークションに出したら・・・とセコイ自分がいた。今はフィギュア、ジオラマ系よりロボットを作りたい。黄金のミリタリーシリーズやガンダム系、車系、戦闘機系、お城系なぞをつらつらと見て目で楽しみ、1つ買って返った。それにしてもこうしてみるとプラモデルそのものは今も昔もそれほど値段は変わってないな。勿論ガンダムのHGとか結構するが、あの精巧さを考えるとけして高くないなぁと思う。作って楽しめ、見て楽しめ、動かして楽しめる。それがプラモデル。まさに男のロマンだ。実に美である。しかも私の場合、甥っ子が120%間違いなく見つけるので、最後は甥っ子のコレクションに加わるだろう。作って楽しみ、飾って一通り眺めたらもう後はどうでもいいのだ。その辺は昔と違って大人になった。作りたいのであってコレクションいたいわけではない。ウチにあったプラモやオモチャは全て甥っ子が「頂戴!」「あいよ!」って感じで全部上げてなくなって。勿論、数日ともたずにコナミジンになっていたが、上げたので関係ない。むしろ甥は何年たっても貰ったこと、嬉しかったこと、コナミジンになったことを覚えている。そのことの方が遥かに価値があると思う。

「甥っ子に触発されて、作りたくなったもんでw」 と店員さんに話しかける。
「えー。それは嬉しいです。甥っ子さんに感謝しないとw」 と会話を楽しみ、1つ買って帰った。

拍手[0回]

PR

(続きを読む?)
09 / 09 Tue 13:57 #ドーラ ×
昨日は久しぶりの丸一日休息。通販カタログみて3時間過したり、洗濯したりゲームしたり、ラジオききながらネットサーフィンしたり、たわいもないことをして1日を過した。どうにかゲーム出来るまで回復した。ここ10日ぐらいゲームやTVを見ることも間々ならなかった。
「あー・・・ゲームできるってこういう感覚だったのか」そんなことを思い出しながらランドマスを遊んだ。
ここ10日TVは一切みてない。ラジオは早々に聞けるようになったので、今ではすっかりAMラジオファンだ。AMラジオがこんなに面白かったとは知らなかった。TVは今でも抵抗がある。当分は映画も観れそうにないな。今月また芝居を誘われているのだが断った。行けそうにない。

8月末は私にとっていまだ嘗てない大激震の日々だった。思い出したくないので細かくは書けない。その結果生活は大きく変化せざるおえなくなる。朝、1時間程度の筋トレとストレッチ、それから40分のウォーキング。夜は寝るための体操を20分ばかしせねばいかん。以前は健康のためと思ってやっていただ今は違う。それ以上だ。選択肢がない。やるしかないのだ。人間マジになると行動は早い。悔いても何の得にもならない。解熱後の翌日にはストレッチを始めている自分がいた。雨の日でも傘をさして歩いた。そうする自分に以前あったような違和感や甘えはない。仕事と思ってやる。むしろ仕事のうちだ。

パソコンの椅子に1時間座ってられなくなった。座るという行為は横隔膜と押し上げ、杯を圧する上、交感神経の緊張が高まりすぎてで苦しくなってしまう。パソの前には以前のように数時間座っておられなくなった。その結果ブログを書く時間はなくなり座るときは仕事をする時になる。短く書く訓練をしないとな。

1時間おきに5分程度は動き回り血液を循環させ、同時に神経の緊張状態を解かないと次へいけない。神経の緊張が累積的に蓄積するとまたおかしくなるだろう。その為、ゲームをする時間やTVを見る時間がなくなった。何せずーっと座ってられないので仕事や作業にあてがう時間は結果的に限られる。余裕がないのだ。自分の身体を嘆いても仕方がない。選択肢はないのだ。勇気をもってその選択肢を選び取ろう。

数日前アカイさんから電話がきてPSUやる気ない?って誘われ久しぶりにおしゃべりをした。スカイの日記を見ると昨日アカイさんが始めたらしい。早速今朝電話がきたw 色々とお喋りを楽しんだ。アカイさんには電話で言ったが、かような状況だから私はゲームをする時間はない。以前みたいに8時間ぶっとーしで働いたり、朝方まで仕事をして遅れを取り戻すといったアクロバットが出来ないからだ。アクロバット行為は命に直結しかねない。出来ないのなら限られた時間で粛々とするだけだ。その限られた時間で気晴らしもせんといかんし。座るという行為は肉体的な直接的ダメージなる。だからゲーム以外で気晴らしをせんといかん。座るときは仕事をする時。そう決めた。

永久引退だ!!

とは思わない。10分でも20分でもいい遊びたい時はある。しかし、以前みたいに金集めで苦労する時間も経験を稼ぐ時間も私には残されていない。いってすぐ遊んで帰る。という状態でないといかんのだ。それが出来るゲームがあるだろうか?せいぜい甘美でチャットして1クエやって落ちるか、ランドマスで2回ステぐらいウチマクッテ落ちる、信長で知行をみて落ちるか、合戦で少し出て落ちるのがせいぜいだろう。それも毎日は出来ない。多くて2日に1回、せいぜい3日に1回、1時間が一杯一杯だろう。だもんだからPSUは出来ない。今更資金集めや装備集めやフォトンアーツだなんだらと新しい事を覚える時間はないからだ。

ただ、皆集まってチャットするだけでもいいのでそういう場があってもいいなーという意味では可能性はある。まー今はとにかくやることが一杯あるのと身体との折り合いをつけながらなのでそれだけで一杯一杯だ。全てが回りだして、気持ちが乗って身体に少しばかりの余裕があったらチャットしに行ってもいいだろう。まぁ、遊ぶって次元の遊びは出来ないと思うけどね。永久に体験君次元だと思うw とりあえず、やるなら獣人のジェニファーに絞ろうかな。早くて11月かな?まーわかんないなー。とにかくゲームする気が微塵も湧かないのよ。今は何も考えられません。そんな状況です。

拍手[0回]


(続きを読む?)
08 / 28 Thu 16:11 #ドーラ ×
なんすかねーこの湿度わ!!こんなに湿度が高い上に30度とかあると息苦しいんですけど!!

過労で風邪も順調に悪化しており、一旦風邪薬で抑えかかった気管支炎も再度腫れてきている。
昨日もすげー働いたナー。ぶっちゃけ飯くう暇がねぇ・・・。風呂はいってねー・・・。髪あらいてぇ・・・。

気道がせまくなり普通に息していると酸素量が少ないようで突然苦しくなる。
慢性鼻炎がここへきてトドメ要因になるとは・・・。
そもそも常態で腫れているってなんだよ。
わけわかんねーよ。

治せ!!免疫抗体はなにやってるんだ!!
給料(栄養)払ってるんだから払ってるぶん働けつーの!!www

鼻炎のほうが物心つくまえからだったんだけど、
ほんとわけわかんねーよな。
何のための鼻炎なんだよ。
あ4かw

殺す気かw
誰かの怨念かw

まー怨念つーのはえてしてふりじんなもんだからねぇ。
あー@6千字も残ってるよー。
マジで助けてw
また頑張れば終わりそうな微妙なラインってのが手も上げられんw
いっそ不可能ならバンザイできるんだけどね。
生殺しw

でも、
社長には本当に心から感謝しているから
オラ頑張るヨ!!
命預けたヨ!!

拍手[0回]

08 / 26 Tue 13:58 #ドーラ ×
私は迫り来る恐怖には強いつもりでした。
何せアトピーだし。アトピーって言葉が出る前からアトピーだったし。
何度か死にかかったし。
アレなんて終わらない恐怖なんですよ。ジリジリとくる恐怖です。無間地獄です。
だもんで、そういう苦難は得意でした。
「屁のつっぱりですよ!」
数多の難関をなんとかスイィ~スイィ~と渡ってきたのですが、

喘息発作の恐怖は即効性のある恐怖ですなぁ。
驚いた・・・自制きかんね。寝るときって・・・自分でもビビッタ。
んでスイッチ入ると、恐ろしくてパニックが起きそうになる。初めての感覚だ。
起きている間は自制心でコントロールできる。でも、寝るときってそれだと眠れないのよw
どうやら、あそこまで酷かったのは風邪で炎症が悪化していたのと、反射が鈍っていたのが大きいようだ。
やっぱダルイのは伊達じゃなかったんだなー。楽しかったけど行くべきじゃなかったか。
昨夜熱があった。
なーんだ、風邪かよwと思ったね。

でもそのせいで腫れているもんだから気道が狭く横になると息苦しいのよ。
すると、ねそぉ・・・になると、ハッ!とパニックになりそうになる。
苦しいからさ、反射的に脳が起きる。何せ死は絶対的優先事項だからさ。無意識なんですよ。
すると気管が刺激されて咳き込みそうになる。

咳き込む!
発作!
息が出来ない!

という3連コンボが一瞬で走馬灯のように駆け巡りパニックになりそうになる。
先日の発作はちょっと酷かったからさぁ。心に刻んでしまったみたい。
にしてもパニックって凄いね!
マジでコントロールできんわ!!
何の前触れもなく突然くるのよ。
凄いよ!
バカじゃないの!
身体って時々バカだよね。マジで。
「お前・・・あ4かよ」って自分の身体にいいたいね。
でも喜怒哀楽はパニックを増徴させるんですよ。
只管自制心です。
これ何度も繰り返すと深い心の傷になってパニック症候群になり、
引き金が軽くなるからあかんですよ。敵のねらい通りにはまる。(誰やねん敵っちゃ)
「北島ぁ!オラに勇気をくれ!」

ダメだったw

パニックすげーよ。
なんだよ。
誰だよw
なめんなよw
即効性のある死の恐怖って一旦染み込むとマジでどうにもならんな!
思ったね。
銃を握りながら。(ゲームのw)

ランボーの抱えた恐怖はこれだったのか・・・

こらーどうにもならんわ。
意思とは無関係だもん。
そらーゴルゴの気持ちわかるよ。

背後に立たれたら、気づいた時にはやってるよ。
しょうがねーよ!だってどうしようもないんだもん。
無敵のランボーでも赤子のように泣くよ!!
戦争ってコエー・・・
こんな恐怖が一生続くのか・・・
こえー・・・
なんだよコレ・・・
こんな恐怖があったのか。
生きた心地しねぇ。

パニックに起こしそうになり、起きる。
ランドマスで銃を握るw
恐怖を忘れる。

よし、寝るぞ!
コンボw

銃を握るw
忘れる。
ねようかなー・・・
コンボ!!

とことんまで疲れさせるしかない!!
朝までガッツリw
疲れた。

それでもコンボ!!
朝4時・・
マジですかぁ・・・
風邪なんですけどぉ・・・
今週第3次納品なんですけど・・・

もーーーーーーー


奥義!!
風邪薬!!(睡眠効果有)

お休み、永遠に・・・ムフ。
第四部完!!

オハヨー。

あかんなぁ、俺の身体。ガタがきすぎてる。
75歳以上の老人みたいよ。どうやら。
ちょっと時代を、いや、年齢を先取りしすぎたかしら。

でも、

このまま歳くったら、
先取りしているから平気だね。
皆は老人初心者。
俺ベテランw
心構え完璧w

えへへw

皆覚悟しいや!
歳とるって大変やで!!これは、
とり付かれたように身体は重いし、言うこときかんし!
オラ!!爺ちゃん、婆ちゃん皆大事にしいや!!!
ただ生きているだけでも半端なく大変なんやから!!
がんばってるんだから!!

俺は絶対に負けん!!
死ぬ時は前のめりや!!
ひゃっはー!!

拍手[0回]

08 / 25 Mon 13:47 #ドーラ ×
甥っ子が喘息発作時に何度か居合わせたけど、
周囲はどうするのがベストだろうとずっと考えてました。
先日の発作で、よくわかった。

私の対処は間違っていなかった。

周囲がパニックになり、
ゆすったり、
話しかけたりすると、
当人は深刻なパニックを抑えようと必死なのに火に油を注ぐようなもの。
完全にパニックに陥ってしまう。
昨日は私もかなり危なかった。
大きな波を3つ越えたが、3つ目はマジで限界スレスレで死を予期させたから
危なくパニクルところだった。

周囲は黙って冷静にときを待つ。
ましてや同情は相手を精神的に後々追い込む。
変に触らないほうがいい。
触られると、集中力が途切れてパニックが増徴するね。

彼が最初に喘息を起こしたとき、軽く背中をさすったら嫌がったので、
それ以来、変に抱きしめたりしなかったけど正しかったな。
出来ればなんでもない時に抱きしめてあげたいね。

発作が起きた後暫くは辛い。
まだ戦っている最中だ。
イライラしている。
変に触られると気がそがれイライラがます。

戦いなんだよね。
自分との。
小さな勇者達に乾杯だ。
共にそれぞれ戦おうではないか!

・・・

ルネッサ~ンス♪

・・・

違うかw
うぅ・・苦しい・・。

心を強くもとう。


拍手[0回]


(続きを読む?)
08 / 25 Mon 13:10 #ドーラ ×
昨夜、飲めない飲み会に行ってきました。(酒のめないので、私はソーダですw)
嘗ての後輩と、知り合ったオジサンと(まぁ私もオジサンですが)その友人って感じでね。
行く前は疲労困憊でカッタリーと思ったのですが、かなり仕事や草稿づくりで日常が追い込まれていたので無理にでも気晴らしに行こうと思い、少し横になってから雨の外出です。

話は大概盛り上がり楽しかったので行ってよかった!
またやろうよ!って声かけて分かれたのですが、途中しにかけました。

こういう目にあうとほんと生きてるのやになるねー。私、気管支喘息を発症しているんですがとっきどき死にそうになるんですよ。所謂喘息もちなら吸引具とか常備しているからそういう時に対処できるのでしょうが、私は忘れた頃になる程度、数年に1回発作がおきる程度なので当然もってないんです。しかも非アトピー性の喘息で、後発理由ですから。まー蕁麻疹と同じですよ。過労です。全ての悪の根源はコイツ。初めての異常事態はやはり勤め人の時だったもん。くっそー!

枝豆が気管に入りそうになって、たった2,3度深く咳き込んだんですよ。んで、突然気管がほぼ完全に塞がって息が出来ない。喘息発作発動。息を激しくはいた後だから、当然ながら酸欠気味。チアノーゼの一歩前じゃないですかね。脳は本能的に息を吸いたくて「すえー!!死ぬぞー!!」って指示が来るけど塞がってるから息は出来ない。もー瞬間パニックになりそうになるね。そこを必死に自制しつつ、(パニックになると陸で窒息ですから怖いのなんの)複式呼吸しようとしたら、鼻つまってるしwwwww ちょーーーっ!!(気温が急に下がったから鼻にきてるんです。元々慢性鼻炎だし) そこで深いパニックにおきそうになったんだけど、「浅く、ゆっくりと吸え、窒息で死んでたまるか!」って集中して5分ぐらいで落ち着きました。

あーもー生きた心地しねぇー。

10分ぐらい黙っていてようやく声が出るようになったけど、一旦これやっちゃうと気管が激しくダメージを受けて腫れるし弾性が失われて気道が狭くなるから夜眠れないんだよねー。朝5時までフラフラになりながら起きてました。横になると気管が塞がって苦しいんですよ。もーねー、ゾンビより怖いですよ。辛いねぇ喘息ってほんと辛いねぇ・・・。アトピー性皮膚炎の地獄っぷりと全く異なる地獄っぷりだな。ヘルイレイザーの趣味ないから。勘弁して。甥っ子は小児喘息なんだけど、ほんと甥っ子を思うと涙が出るね。「あー・・・こんなに辛いことに甥っ子は常時耐えながら生きているんだぁと思うと、あの子にためならなんでもしてあげたいな!!」 って改めて思う。
いっそ殺してくれ!って状態がしばらく続くからなぁ。今日なんか湿度が高いからまだ少し苦しいし。

しっかしまー喘息に慢性鼻炎のゴールデンコンビは死への超特急コンボだな!アトピー性皮膚炎、気管支喘息、慢性鼻炎、蕁麻疹、胃腸虚弱、肝炎、重度の自律神経失調症って満身創痍かよ!!そもそも会話中に気管にモノが詰まって死にそうになるって完璧にご老人のパターンだからね。幾つなんだよ・・。引っ越した彼女じゃないけど、俺ももうココにはおれんかもしれんなぁ。一方では年々悪化しているからねぇ。俺も北海道が実家だったら帰るんだけねぇ。それにしてもアトピーと慢性鼻炎は元からだけど、それ以外は全て過労からなんだよねぇ。過労は怖いねぇ。

あの時過労死していたほうが幸せだったかもしれんなぁ。生きるって辛いのぉ。だから死ぬのは怖くないんだよねぇ。でも、窒息はマジで勘弁!!子供の頃から一番怖かった死に方だもん。まー生きているんだから、生かされているんだから生きるしかないんだよねぇ。喘息を防ぐ方法って民間療法的にはアトピーに共通している部分があるから、やっぱやるしかないかぁ。めんどくせーけど、あんな思いはしたくないからなー。

拍手[0回]

08 / 19 Tue 15:31 #ドーラ ×
遺伝子って怖いねー。
なんか・・・自分をみるとある意味では自分の子供欲しくないもんなー。
私なんか両親の遺伝子をバランスよく引き継いだようで両方の要素が的確に反映されてる。
兄弟は完璧に父よりの血なんですよ。否応もなくね。疑いようないもん。
しかも、
両親の血だけじゃないんよねー。当然だけど。
んで、父の母方の血が濃いんだけど、兄弟もそうなんだよねー。コレ面白いよマジで。
オジサンとか話してても、ほんと!血縁だなーーーーーーーーーーって、痛烈に感じるもん。
んで、
私は母の母方の血を色濃く受け継いでいるんだよねー。笑っちゃうぐらい疑いようがない。
前も書いたように、顔なんかバーチャンそっくし!!頭の大きさまでソックシ。でかいのよ。バーチャンも。
俺もデカイもん。後10センチ短かったらねーって思うよ自分で。
まー、誰に似るか、どの血族の血をどの程度引き継ぐかはギャンブルみたいなもんだから、後悔してもしょうがいないけどね。個性ですよ。

でもね、バーチャン頭良かったのよ。何せバーチャンのお母さんは武家のお偉いさんの教育係だったのよ。んで、バーチャンも頭よかった。ずば抜けて。運動神経も抜群だったらしいから。んが、何よ俺はw そこはどうして引き継いでいないわけw 全くもー。

しかし最近ハゲ散らかしてきたんよねー。でも誰もいないのよ。血族に。突然変異かなw 誰かかぶってのかね。毛根の元気がなくて、白髪ぬくと黒毛も一緒に力なくサヨーナラーしちゃうんだよね。その時に抵抗感があんまなくてさw 「ちょーーーーおまえら根性みせろや!!」って激励してます。叩けないけどね。アトピーで肌弱いから。アトピーで重度の人って結構夏はそってる人多いけど、俺も剃ろうかと思ったことあるよ。だってその方が肌にいいんだもん。手入れも楽だしさ。でも、頭でっけーから剃ると凄そうなんだよねー。

「モアイかよ!」

みたいな。うぷぷぷぷぷ。太ってるとバランスいいんだけど、頭は痩せないから、痩せると凄いんだ。頭だけがやたら目立つんだよね。そのシルエットたるや、どこかで見たなーと思ったら、モアイなんだよ! 下半身があったらモアイって多分こうなんだろうなと思うね。モアイか・・・まてよ。それはそれでいいな。モアイかぁ・・・んーモアイ好きなんだよね。あ!ジャミロクワイみたいなモアイ帽かぶって、「リアル・モアイ」ってTシャツ着たら最高だな。いや、ワルノリは返って引くな。「あれ?・・・モアイですか?w」ぐらいな方がいいな。ジャミロクワイ帽探そうかね。夏は日光に弱いし、冬は頭寒いから帽子なにか欲しかったんだけどさ。

でも、なんでハゲ散らかすのかなー。抗がん剤みたいなの飲んでないんだけどねー。この歳にして精力がモリモリ盛り上がってきたのかな?それならドンドン禿げてok!!男は精力ないとねー。男は精力あってなんぼですよ。

そうだなーこれからハンドルネームをモアイにしてもいいな。

拍手[0回]

08 / 19 Tue 14:51 #ドーラ ×
今朝、通販カタログみてたら肩掛けのナイロン製1980円のに目が釘付けになった。凄い機能性バックで使える!って思ったけどやめた。一杯あるんだよねーバッグ。バッグ好きなんだよねー。今でこそ買わなくなったけど、それなりに稼いでいた時は買ったねー。んで、捨てたねー。基本的に肩かけやトートは苦手みたいでバックパック系が好きみたい。
普段はドイツのシュタイナー社製の本皮バックしか使ってない。もう15年ぐらい使ってる。他にはスペインのジョペ社製のライダーズバッグとか、ビジネスではフランス製の軽くてシンプルなスペリオールが好き。残念なことにもち手がちぎれそう。また、ハンティングワールドもどきをよく使っているけどさ、あれも軽くてシンプルで薄くて丈夫で好き。1000円なんだけどねw 皆騙されるんだ。「ハンティングワールド!さっすがいいもの持ってますねー」とかさ。アメリカ製の胃袋型って実は肩こるんだよねー。イタリア製のノバックとか4万もだして衝動買いしたけど1回もつかってないよ。だいたい3-5万ぐらいかねー。かと思えば1000円のとかねw 780円とかw 挙句に軽いからソレばっかり使ってたり。

皮って重いんだよね。それが最近の不満なのよ。ナイロンとかもつとほんと軽いから驚くもん。軽いのがいいよ。それもあって凄い心が揺らいだんだけどさ。バック選びはデザインよりも機能性重視だね。所謂ブランドには全く興味ない。地元の人しか知らないとか、マニアックなのが大好き。ジョペなんてバイカー用だしね。単にマニアックなのじゃなくて、まず機能性に優れていること。そしてデザインがいいこと。そしてマニアックなことって感じかな。とにかく機能性ですよ。機械類もバッグもなんもかんもまずは機能です。機能が優れていればデザインは結果的に洗練されるからね。デザインがモッサリしているのは真に機能性が高まっていない場合も少なくない。ノバックがどこいったかなーと思って家捜ししちゃったらさ、見つかったよ!!しかも、かびてたwwwwww ワーゲンのバックパックもどこいったかなー。あれ大量に背負えるししかも軽くて機能性に優れいているから好きだったんだけどなー。結局ワーゲンだけ見つからなかった。

しっかし、あのナイロンバッグ・・・えぇなぁ・・・。でも肩かけだしなぁ・・。

拍手[0回]

08 / 19 Tue 13:58 #ドーラ ×
ほんと着るものには横着でさ。
10年前に着てたの未だにきてるんだよねw
そんな私ですから、まさかパンツ(スラックス)がここまで進化しているとは驚きだったね。
昔のパンツは、シンプルなんですよ。ストーンって感じ。
今のスラックスは物凄く複雑な曲線を描いていて、足首から脹脛、太もも、ケツ、ヘソ周り、ウェストって細くしまっている。ピッタリなんですよ。ポケットに手が入らないもん。こじ入れないと。全然昔のズボンと違う。だからウェストがいけても、ヘソ周りが駄目だったり、ケツが駄目だったり、モモが駄目だったりと、全部そろって初めてはけるって感じ。こりゃーお嬢さんがたが「痩せたい!痩せたい!部位単位で!」って大合唱するわけだなー。こりゃー酷だねー。厳しいなー。しかも1回はけると、はけなくなったショックがデカイだろうなー。だってはけないってことは無駄になちゃうってのもあるしさー。技術ってのは酷だねー。

先日1日はいていたけど全然平気だったからあのスラックスは少なくても今は平気なんだろうな。でも、あれも2%とか体脂肪増えたらヘソ周りに最初につくから内蔵が押し上げられる感じになって、他ははけるけどはけなくなる。そういう意味ではあんまピッタリなの買うのも考えもんだな。あんなに身体をストレッチしているなんて健康的とは言いがたいもんな。

そういえばスーツも今のスーツは桁違いね。フォルムが複雑で確かに着ている姿が凛々しい。若いおにーちゃんとか着てるるけど、やっぱカッコイイのよねフォルムが。こちらも体のラインにそって整形されているからさ、背中とか肉ついたらその時点できついんやろなー。酷だなーw その酷なスーツ買うつもりなんだけど、下手すりゃ1年で着れなくなったりしてw ヒー 今月中に買わないとな。やっぱ男は黙って濃紺だな。


拍手[0回]

08 / 18 Mon 11:18 #ドーラ ×
今日の会議にスーツってのも暑苦しいなぁ。と思い、
先月はこうとして内臓がコンニチワしそうだったからやめたグレーのスラックスをなんとなくはいてみた。

はけるじゃん!俺!!

先月もはけたけど、ウエストはともかく内臓ラインのしめつけが強く、30分とかはくと内臓か口からコンニチワしそうだったので諦めていた。実際3分はくと吐き気が酷かった。だからはけて驚いた!だって体重はあれから安定しているからほとんど変わってないし、むしろ忙しくて食生活が乱れ気味なので体重は乱気流だ。

あ!体脂肪落ちてるな!!コレダ!!

先月から体脂肪が3%落ちている。少し余裕がありピッタリ!!
おし、今日はこれでいこう!!
そこでまさかと思い、もう1ランク下のやつもはいてみた。
これは不可能なラインで買って後悔したものだ。

はけるやん!!

さすがに骨盤がパツパツって感じで無理な感じはあるがあと2%も体脂肪おとせば充分普通にいけそうだ。まさかまさか!!と思い、昔かったLeeのジーパンをはいてみた。これは更に1サイズ下で神の領域だった。

は、は、はける!ちょっとさすがにウエスト厳しいけど!!w

しかし今のズボンとまるでシルエットが違う。昔のLeeはまるでボンタンみたいに広がっていてモモがダブダブなのにウェストがギューン!と狭い。もうー足通す段階で「ふるくさ!!」と思うシルエットだった。
これも@2%程度で遜色なくはけそうだが・・・はかないwww こりゃヤバイってwww

それにしても今のズボンは凄い精巧に体のラインにそって綺麗な曲線を描いている。
ハイテクだ。
凄いなぁ。

拍手[0回]

 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.