今日は久しぶりに1日パソコン先生をやりました。
いやー、傍から見てるとパソコンって大変だなー。
こらー疲れるわけだ。
具合わるくなるわけだよと客観的みるとわかるね。
色々なタイプの人を過去に何十人と言わず教えてきたのでもうそれなりのものになりました。
もー第一声でものになるかどうか、わかります。
器用かどうか、物覚えがよいかどうか、頭がよいかどうかではないのです。
全ては動機です。
動機が弱い人は絶対にものになりません。
動機が強い人なら私は何度も教えられます。
動機が弱い人は教えるのがとても辛いです。
今日は動機が強い方だったのでとてもスムーズでした。
いやーしかし疲れたな。
こんなことを年がら年中やってるんだから、俺も疲れるわけだ。
と、つくづく痛感した。
パソコンなんてロクなもんじゃない!w
とパソコンと共に生きてきた俺が言うw
逆に共にやってきたからこそ、しみじみ思う。
やらんで済むなら、やらんほうがいいが、
今の世の中、当然のように要求してくるからねぇ。
難儀な世の中だよ。
パソコンが普及して、人は1ミリでも幸せになったんかねー。
俺はなってないと思えて仕方が無い。
PR
いやー、傍から見てるとパソコンって大変だなー。
こらー疲れるわけだ。
具合わるくなるわけだよと客観的みるとわかるね。
色々なタイプの人を過去に何十人と言わず教えてきたのでもうそれなりのものになりました。
もー第一声でものになるかどうか、わかります。
器用かどうか、物覚えがよいかどうか、頭がよいかどうかではないのです。
全ては動機です。
動機が弱い人は絶対にものになりません。
動機が強い人なら私は何度も教えられます。
動機が弱い人は教えるのがとても辛いです。
今日は動機が強い方だったのでとてもスムーズでした。
いやーしかし疲れたな。
こんなことを年がら年中やってるんだから、俺も疲れるわけだ。
と、つくづく痛感した。
パソコンなんてロクなもんじゃない!w
とパソコンと共に生きてきた俺が言うw
逆に共にやってきたからこそ、しみじみ思う。
やらんで済むなら、やらんほうがいいが、
今の世の中、当然のように要求してくるからねぇ。
難儀な世の中だよ。
パソコンが普及して、人は1ミリでも幸せになったんかねー。
俺はなってないと思えて仕方が無い。
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
06 / 11 Thu
22:57
アナログ時代の古き良きことよ。
メールが普及して、電話すら掛けづらい時もある。
オンラインゲームも無いほうが幸せだよね。リアルコミュニケーションが大事ですよ。。
メールが普及して、電話すら掛けづらい時もある。
オンラインゲームも無いほうが幸せだよね。リアルコミュニケーションが大事ですよ。。
なんは今日は教えながら教えられた気分です。客観的にみないとわからんかったなー。