忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
04 / 28 Sun 16:11 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 / 23 Mon 14:59 #ドーラ ×
私は昔から本能的に漫画や空想小説は基本的にそもそもナンセンスと捉えていました。
これはセンスがないという意味ではなく、センスを問わないという意味でです。
どういうことかというと、理屈や整合性なんて基本においては不必要ということ。
だからジョジョなんか当然ながら何も疑問に思わず読んできましたが(理屈を問わないから、コウだ!と言えばそうか!と受け入れる)、今にして思うと相当な人が理屈読みしてるんですね。これは近年でかなりのショックです。感性がかなり衰えているのだなーと実感します。

拍手[0回]

PR

(ネタバレ含め詳しく読んじゃう?)
01 / 22 Thu 01:34 #ドーラ ×
アニメにおける円盤問題

SHIROBAKOや寄生獣のようなアニメは円盤かって布教したいのも山々ですが、かねてより私の中で円盤問題というのがあります。1巻で2話とか3話(この作品は3話)じゃ、短すぎて見づらいのですよ!!1枚で2時間は入るわけですから、最低で5話は入る筈です。2話とかだと入れたと思ったらすぐディスクチェンジなので正直おちおち観てられません。

拍手[0回]


(ネタバレ含め詳しく読んじゃう?)
12 / 14 Sun 23:15 #ドーラ ×
本日いってまいました!!46歳で亡くなられたんですね・・・あー・・・本当に素晴らしい作家や表現者が失われたんだと実感します。一億総オバカさん化しつつある日本にはむしろああした方はいなくなるものなんですね。時代の趨勢でしょうか。今の時代を作り同時に滅びへと導く老害化しつつある先輩方の責任なのか、時代が過ぎてみないとわからない部分もあります

拍手[0回]


(ネタバレ含め詳しく読んじゃう?)
12 / 04 Thu 17:09 #ドーラ ×
寄生獣を見ながら、毎週国内および海外の感想なんぞを楽しく拝見しておりますが。
まー・・・叩く叩くwww
叩かれる叩かれるwww
いや、いちいち最もなものが多いんですよ。
「そう、そう、そうなんだよね」
って思わなくもないんですよね。(見当違いも甚だしいのはハナッカラ無視してますが)
でも、
「まーーーーー細かいwww」
重箱の隅をつつくといいましょうか、小姑の「これで掃除しているって言える?」と指で埃をすくいあげるような内容が非常に多く、最近ではスタッフに非常に同情的な視線になってきました。マッドハウスさんよーやってるよ。確かに 進撃レベル ではない。でも、上を見たら切りはない。同時に下を見ても切りはないけどさ・・・(;´∀`) それは製作者の良心と実力の問題だから、我々は座して拝見するしか出来ないと思う。というのが私の感覚。

確かに私も あずみ の映画を観た時は「はあぁぁぁぁ!?俺の心のバイブルを土足で踏みにじるとはどういうことだ!!この作品はそんな浅くねーぞ表面だけなぞってんじゃねーぞ!!100回読んで3年寝かせてからヤレやぁぁぁぁー!!ウキキキキキ」と一瞬だけ猿化しかかったけどさw

ま、大変だ!!そこまで見られているのかと思ったら手も止まるよホントwww でも同時に、そこまで見てくれているんだ・・・とも言えるから、こりゃお互いが受け止めたいもんだね。作家や製作者をはもっと良心を持ったほうがいいと言えるようなものも実際んところ多いし、視聴者や読者はもっと心にゆとりを持って冷静に。双方の歩み寄りがないとこういうのは成り立たないからね。文化レベルにが下がっている証だと感じました。これが進むと負のトルネードでどんどん作品も悪くなってくるから皆さん落ち着いて。作家や製作者も神様じゃないんだからw そして逆に作る側は良心大事だね。

いやー勉強になりますわ。心の置所というか支点の持たせ方をね。いちを作る側でもあるので。ほんと、厳しいけど、最もな意見も多いんだよ。でも同時にそこまで要求するのって酷じゃないの?とも言えるしさ。お互い考えよう。

拍手[0回]

05 / 29 Wed 15:49 #ドーラ ×
なるほど1期を見なおしてみてこの物語の構造におけるポイントに気づいたので自らへの反省を踏まえ書いておきたい。

・必要な情報を提供せず後からネタ明かしをする。

この視点がもたらすもの。

>読者を驚かせることにだけ作り手の焦点が絞られている
>物語が構造的になりダイナミックさに欠け、本当の意味での意外性すらなくなる
>そもそも驚かせる必要がない
>視聴率のように瞬間風速だけを売り手は求めている
>そもそも永く愛されるようなものを作る気がない
>読者を結果的に馬鹿にしている
>読者の時間を無為に浪費させている

そんなところだろう。
これはこのライトノベルに限らず、映画にもよく見られる傾向だ。
これが映画やドラマ、小説を本質的につまらなくさせているのだが手法として定着してしまっている。
この動機にはとどのつまり以下のポイントに集約されている。

・瞬間風速的に売れればいい。永く売れれば儲けもの。

それとは別に、このアニメに関して言えば、

・表情や演出による情報の圧倒的不足

以上が上げられる。
よくよく何度も見返してみると人気のあるキャラクターの 表情 のみある程度描かれ、回りの表情は静止画で済まされている。それは予算の都合で理解できるのだが、静止画の表情がそもそも適正ではない。そこが問題である。人は生物学において対象そのものより周辺の情報、反応から検証、精査を行なうため、対象周辺部の情報が不適切だと適正な判断を下せず、正しく読み取れるものほど混乱する。私が感じて違和感はまさにそれだった。

この件は、意図的に描いていないのなら 演出 となり問題ないのだが、明らかに単なる手抜きであり、ともすれば手抜き以前の問題として、「表情を描き分けるスキルがない」 いやもっと問題なのは 「そもそもその表情がわからない」 という点でを危惧する。これは宮崎駿監督がドキュメント番組で危惧していたことそのもので、最近のアニメターは若い頃に十分な行動を通していないので動きや表情が素で理解できなくなっているといった趣旨の発言が思い当たる。

これはアニメという性質上決定的な問題である。人が演じていれば下手でも多少なりとも無意識に補完されるのだが、アニメはそれを意識して描いて伝えなければならない。
この作品に関しても、主人公の表情が心情と完全に乖離していることがしばしばあり、見ていて非常に違和感に感じていた。見流している時はいいのだが、ある程度ちゃんと読み取ろうとするほどに違和感しか生み出さない。これは伝える側のミスである。これが意図だとしたらやはり受容者を小馬鹿にしていると言わざるおえない。意図とうっかり出てしまった双方が恐らくあるのではなかろうか?


拍手[0回]


(更に話題を突っ込む)
04 / 17 Tue 19:33 #ドーラ ×
春よりの新作アニメで少し気に入っている作品です。
絵柄は昭和ムードと揶揄されておりますが、仰る通り!とはいえ私は嫌いではないです。

この物語はヨダレで全てがわかるという奇妙奇天烈な彼女ができた
椿少年と彼女の交流が面白可笑しく描かれています。

卜部さんは女優さん起用のようで、らしいセリフ回しが心地良い。
特に、「この子本当に人間なのか?」と常に疑いの眼を向けざる終えない怪しい感じが声からもよく出ております。
声優さんならではの滑舌がよく張りのある喋りは出来ませんが、それが良い結果になっていると思います。
歌もお上手ですねー。OPEDは本人かな。

拍手[0回]


(続きを読む?)
01 / 26 Thu 18:12 #ドーラ ×
先月2シーズン目が終わったアニメです。
アニメをシリーズで見るのは高校生の時以来です。
アニメ戦国時代ですなぁ。

内容をざっくり書くと、
ワグナリアというファミレスで働く男女の人間模様を描いてます。
出発点も着地点も内容もない、単に日常をマンガっぽい表現で描かれている。
特にファミレスの仕事を内容にリアリティはなく、
人間模様も基本的にはリアリティは皆無。
ただ、リアルを舞台にした漫画チックな表現が実にアニメにマッチしており
ストレスなく愉快に見れる内容でした。
私のしばし憩いの番組となり、同じ話を30回ぐらい見てしまっているア4です。(笑)

放送でみて、
ニコ動で皆とワイワイみて、
DVDでみてって感じでした。

拍手[0回]


(続きを読む?)
05 / 19 Wed 18:00 #ドーラ ×
今日きいていて、「あ!俺もある」と思わず20年ぶりにラジオ投稿しようと思ったものの、
やめた記事をブログに投下w
テーマ「文句。言って、言われてこうなった」
です。

いやーしかしライムスター宇多丸さん。
最初は嫌いだったんだ。しばらく嫌だったから聞かなかった。けど、要所々々で言わなければいけないポイントで、彼は言うんだよね。これ・・・勇気ですよ。私なんか、「言っても無駄だろうなぁ」と口をつぐんじゃうか、進退をかけて猛然と戦うかで、極端なんだよね。
今日もウタさん、ビビリながらも恐る恐るマスや制作側へ本音をたれた。
「やっぱり!」と思いつつも、「製作者サイドの最低限のやる気すらない作業手配」には開いた口が塞がらないわ。だから、あんなにPVやランキング紹介で出てくるミュージシャンで死んだ目してるんだー。そら誰だって、死んだ目になるわw 

小さいかもしれないけど勇気だね。勇者ではないけどw 勇者ってのは、うちの師匠みたいにハナっから勇者なんですよ。関係ねーのよね。小さいことを理解しているからビビルんであって、それでも尚「いわなきゃ!!」っての勇気だね。ちょっと感動してきたw 

以下投稿予定だった内容。

拍手[0回]


(続きを読む?)
02 / 24 Wed 22:29 #ドーラ ×
「過労自殺と企業の責任」という本を火達磨になりながら読んでいるのですが、
ここで亡くなった方々の気持ちが120%理解できます。
全く同じ。一部の方より当時の私の勤務時間はもっと長かった。
我ながらよく生きていたなーと痛感する。
つくづく、結婚してなくてよかったよ。
してたら、死んでたな。背負うもんやっぱり。
例えもうダメだと思っても、言わずに背負ったままイクね。性格上さ。
余程相手が「何でも言って!私受け止めるから」って子じゃないとねー。今、日本にいねーでしょw
とりあえず、生命保険増額しといてさw
奥さん子供が少しでも困らないようにね。男ってそういうところあんだよ。無い人もいるけどwww

おらんかったから、一人で好き勝手にやってこれた。
「ドラちゃんは結婚しないの?」って言われて、
「無理だね」って言われた時の彼女の切なそうな顔を思い出す。
他人や医者に振り回されることなく、自分で全て解決してこれた。
全てを背負ったから誰の責任にでも出来ないし、したくなかったらから。
親が近くにいたらダメだった思うし、誰かいたらダメだったと思う。
傍にいたら、やっぱ言うじゃん、見えるから。弱音も吐くじゃん。
気持ちはわかるよ。見えるもん。見ちゃうもんね。目は前についているから。
でもね、その行為は重症の人間を槍で突くような残虐な行為です。

何もシランのにね。よくよく観察もせず。無責任に言い放つ。
俺にとってはそれが一番やるせない。だから良かった。ラッキーだったよ。
結果的に親に嘘コイテ、「元気げんき!」って寝込みながら言ってきてよかった。
(俺の場合はね。これがベストなわきゃーないからw)
近親者の裏切りほど傷つけられる言葉はない。
言葉にするぐらいなら、行動にしめせって。
行動で示せないなら、黙ってろって。
だから俺は甥に「ああしろ、こうしろ」なんて偉そうに言えないよ。

火達磨になりながら暇なのでなんとなくTVつけたら、俺ターゲットのTVやってたよw
そこでの嫁たちの言葉、ムカツイタねー。胸ぐらつかんで、
「偉そうに言うなら、てめーが死に物狂いで働けや!」って言いたかった。
無職でブラブラして酒飲んで何が悪い。何もしてないならいざ知らず!!
「ついでやれ!!」どんどんついでやれよと言いたい。
他人事なんよね。まるっきり。
他人事じゃなかったら、胸が痛くて言えないよ。
少々想像すりゃわかるだろうに。

こういう人らには本で掲載されていた数々の人達の気持ちは生涯理解できないだろう。
生還したものの声ですら皆信じないからねぇ。驚くよね。まーでも無理もないかな。
ガリレオが「地球は丸いんだ!」って言って「バッカじぇねーの!?平らだよ!」って生きている間言われ続けたからね。しまいにゃ150年間も破門されるし。半端ねーよ!今更なんだよって思う。
わからないのだよね。あの異常な状態は理解を超えるよ。経験すれば多くはマトモではいられないし。理解されないだろうから口をつぐむし。じゃないと2、3重に傷つけられるからねー。
本でもそうだったけど、簡単に「うつ病」って言葉使いすぎるよ。みんなね。しかも位置づけ的に精神病の域でしょ。何もわかってないんだよ?何もわかってないのにソレで勝手にレッテル貼ってね。アトピーの時もそうだった。「かけば治るでしょ」とか、わけわかんねー薬つけられたり、「遺伝です」とか言ってみたりね、それがある日突然「アトピー」なんて命名された日にやー汗疹すら「アトピー」ってバカ診断する医者多いしね。そんなんじゃねーんだって!ちげーんだよ!猫が命の危険が迫ると主人の下を去るように、肉体が極限まで痛めつけられたら結果的に精神的に余裕なくなるのは当たりまえなんだから。肉体がまずあるのであって、違うんだよなー。

読みながら泣いちゃうかなーと思ったけど、驚くほど泣けない。
実感を超えて体感だから泣けないもんだね。過去になっていないんだなーと思った。過去にならないと泣けないんだよね。過去になった時点で泣けるのだと思う。まだ、過去になっていないんだ、と思った。確かにまだなってないわ。
彼らの、彼女らの無念さを思うと胸が痛くなる。ご家族も理解できないだろう。
手を合わせることすら出来ない。ただ胸が痛くなる。
何も言えない。
何も言えない。
あの無念さを思うと。
憤りと遣る瀬無さしか去来しない。
あの状況は死ぬより辛い。
だから、死ぬ選択肢をとった人も多いのだと思う。
作者も自殺ではなく、自死であると書いていたが、ソッチのほうがより近い表現だと思う。
なってみたらわかるけど、ああなると倫理観もクソも何もない。人間最後はそうなんですな。
宗教がどうだとか、
死んだらどうなるかとか、
家族がどうだとか、
親や子供がどうだとか、

正直関係ない。

飛ぶんですよ。全てが。それほど辛いんです。
そういうことは、まだ余裕がある人が言うのであって、全て飛んだ世界には二つのシンプルな結論しかない。
「それでも生きるか」
「死ぬか」
何万、何百万回という自問自答の果てにそれぞれが選択する道。
背中を向けるのが死ぬほどイヤな俺ですら、何度も夜中の3時半に飛び起きて、「自分を破壊しなきゃ」って感覚がフっと湧いて(湧くんだよね。頭じゃない) ほとんど無意識に服着替えて駅目指したからなー。始発まで線路に横たわろうと3分ぐらい歩いた。そういう時って死ぬって感覚じゃないんだよね。

破壊なんですよ。
道具が壊れて修理見込みないから破棄するしかないかって感じ。
何が壊れているのか原因もわからないしね。
代わりの入れ物がないからねー人間の場合。

横になっても身体が休まらないなら、足を上げたらいいのかなー?とか、
それでもダメなら逆立ちかなー?とか、やるんですよ。
んで、結論として「ダメだ」ってのがわかる。
破壊しかないという結論に至る。

そんな人に皆アレコレ言うんですよ。
怖いねー。怖い怖い。
人間とは怖いよ。
でも、それもしょうがない。
人は自分が「生きる」のに集中するしかない。
だから私にとって「もののけ姫」は痛烈に胸に響く。

最後にいえる言葉があったとしたら、
「生きろ」しかないね。
焦ることはない。
いずれ万人に死は訪れる。
それまでは「生きろ」しかないね。
何があっても、
どんなに辛くても、
どんなに打ちひしがれても、
死ぬより辛くても、

生きろ。

これに尽きる。
でも、この言葉いえる人そーはいねーな。
でないと、「お前に言われたかねーよ!」ってなるしwwww
あの作品に命をかけた監督からのメッセージだからこそ胸に響く。
あの若さであんなに髪が真っ白になるまでねー・・・。

今日は肝臓火達磨だけど、
それでもよくここまで蘇ったよなーマジで。人間って、生きてるってすげーな。
一方では予定通りだけど、本当になると思わなかった。

にしても重い記事だなーこりゃw
本読んでてつい書いてもうた。
書けるってことは、少し過去になりつつあるんだろうな。
それだけ元気になってきたってこっちゃ。
何せ10年だもんなーw
失われた10年だよ。
失っていない10年でもある。
ゲーム三昧だった10年もあるしwwwww


拍手[0回]

01 / 31 Sun 22:02 #ドーラ ×
昨夜は私の好きなパーソナリティ、小西克哉さんが臨時に出演!
ハッピーフライトは録画にしてラジオin!(後に録画が途中で終わっていることに気づくが、もういいやw)
小西さん、今TBSに半ば干されていますw(わからんがw)
ストリーム以来なので1年ぶり!!
やっぱり最高っすw
真剣に遊んでいて、真剣に楽しんでいて、真剣にコメントもする。
イイ、加減なんですよ。
制御する方は大変だろうけど、だからいい。バランスがとれる。
二人ともタイムテーブル通りに通り一遍のこと言ったって面白くともなんともないよ!!
そうい番組が多すぎるっす。TVなんかその極致だし。
久米さんもそう。適当なんですw でも、適度の適当で、いい加減じゃないんですよ。
イイ、加減なんです。
ラジオ聞きながら、twitterにタグ貼ってみんなでワイワイ喋りあう。
街頭でTVみながら、知らない人と「日本頑張れ!」っていって盛り上がるような感覚に近い。
この瞬間は少なくともバーチャルじゃない。
ココがこのシステムの凄いところ。

面白いしねー!このライブ感!!たまんねーっすよw
これよ、これなのよ。この可能性が未来なのよ。
キラキラの小島さんも乱入し、酒のみながら呟くw

全員の言葉が反映されるわけじゃないけど、それはそれでいい。
街頭で大騒ぎしていてもそうでしょ。全員の声が聞こえるわけじゃないんだから。
それでいいんですよ。ま、実際は技術的な理由だろうけどw
私のツイートも2,3回流れた。ワーイw
ラジオ
twitter
LiveCam
のゴールデンバランスは最強!
ま、LiveCamはマトモに機能するにはまだまだ時代が早いけどさ。
マジメに耐えられるだけのサーバーパワーを番組も用意できんだろうし、回線もまだまだ不足している。
これぞネットパワーですよ。

ラジオ聞きながら呟きながら、まるでちょっとした1ライブを聞き終えたような充実感。
疲れたw
結局余韻にも浸りながら計5時間もやってたなー俺w
楽しかったー。
参加したいと思えるような番組がもっと増えればいいなー。



拍手[0回]

 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.